イベント情報 2013.01.13
編集長の鮫島です。下記のイベントに登壇致します。ぜひご参加ください。

外務省主催 国際協力NGOセミナー~ファンドレイジングの極意~

昨今、国際協力NGOの活動が日々活発となり、組織・事
業の糧となる自己資金調達の重要性は増す中、財源確保に苦労する団体が多く、ファンドレイジングは依然として大きな課題となっています。今回は、NGO/NPO職員、企業関係者を対象として、個人・企業からの寄付金、企業とNGOの協働について、それぞれ先進的な事例を対象としたヒアリング調査の結果報告とファンドレイジングに精通している講師の方々をお招きして、外務省主催の公開セミナーを開催します。ぜひ、この機会にふるってご応募下さい。


■東京開催
日時: 2013 年1 月17 日(木)13:00~17:00
定員: 100 名(先着順・定員になり次第締切り)
対象: NGO/NPO 職員、企業関係者、その他
会場: ハロー貸会議室 新宿 会議室B,C,D
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5-11新宿三葉( ミツバ) ビル6F
交通: JR 新宿駅西口徒歩1 分(小田急ハルクの隣)


■大阪開催
日時:2013年2月1日(金)13:00~17:00
会場:大阪本町ビジネスセンター(大阪府大阪市中央区)
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町
下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩5分、 地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」徒歩3分
定員:70名(先着順)


【参加費】無料

【基調講演】
 鵜尾 雅隆氏(NPO法人日本ファンドレイジング協会 代表理事)

【事例紹介】
 鬼丸 昌也氏(NPO法人テラ・ルネッサンス 理事)
 鮫島 卓氏((株)エイチ・アイ・エス エコツーリズムデスク所長)
 梶 英樹氏((公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 法人連携部法人担当/東日本大震災復興支援事業部プログラムマネージャー)

【主 催】外務省国際協力局民間援助連携室
【協 力】(公社)日本環境教育フォーラム

【お問合せ】日本環境教育フォーラム(担当:佐藤、田儀
TEL. 03-3350-6770 Email. ngo_fundraising★jeef.or.jp

【お申し込み】
参加希望の方は、必要事項<(1)~(7)>をご記入の
上、下記メールアドレスまでお申し込みください。
<あて先>
E-mail: ngo_fundraising★jeef.or.jp
(★を@に置き変えて送信して下さい。)
<件  名>「国際協力NGOのファンドレイジング」と
してください。
(1) 参加する会場名: 東京もしくは大阪のどちらかをご選択下さい。
(2) お名前(ふりがな)
(3) ご所属先(会社、団体、学校等)
(4) ご所属先の住所
(5) メールアドレス
(6) 電話
(7) 本セミナーに期待すること(200字以内)
(8) 今回の案内をどこで知りましたか。
※個人に関する情報は、本講座開催の目的以外には使用致
しません。



詳しくはこちら
http://www.jeef.or.jp/pdf/ngo_fundraising.pdf



HIS春のボランティアツアー説明会も残すはあと2回!!

1/20(日)、2/2(土) 15:00-17:30

ボランティアツアー説明会

NGO・NPOやボランティアコース経験者の学生さん、社会人など沢山のゲストをお迎え!

漠然と「何か自分を変えたい」という方にもきっと役に立つ情報がいっぱい!
就活やキャリア形成の一助にもなる海外ボランティア・スタディツアー説明会!!
皆様のご参加お待ちしております!!

エコ・ボランティアツアーブログ


oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.

もっと世界を感じよう

shine行くことでしか見えないもの、今だから感じられること

新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅shine

H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー

http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html

●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・内田まで

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.07
    loading...