2013.02.06
【カーボン・マーケットEXPO開催】

編集長の鮫島です。最近、中国の大気汚染が西日本にも影響がでるという報道がなされていますね。自分の身に降りかかってくると真剣に考えるものですが、自分に関係ないとなかなか認識が及ばないのが環境問題の課題ともいえます。

エコ・ボランティアツアーブログ

例えば、地球温暖化問題。CO2など温室効果ガスによる地球温暖化の影響を受けるのは日本からは遠い国や地域。北極・南極では氷面積の急激に減少によってシロクマなど野生生物にも生存の危機が迫っていますし、海面上昇によって太平洋やインド...洋などの小さな島々では水没の危機が叫ばれています。彼らにとっては死活問題で「遠い国」の私達とは明らかに温度差があります。


エコ・ボランティアツアーブログ

今日、東京国際フォーラムでカーボン・マーケットEXPOが開催されました!地球温暖化問題の解決を人々の善意だけでなく、市場メカニズムを使って企業や団体がビジネスやCSR活動の取り組みを一堂に集めた展示会。

エコ・ボランティアツアーブログ

私も被災地クレジットを活用した東北復興支援ツアーの取り組みについて事例発表をさせて頂きました。私達の東北復興支援ツアーに参加すると、東北の復興支援につながるだけでなく、訪問地である東北の再生可能エネルギーの開発に寄付することができる取組です。これによりわかりにくかったカーボンオフセット旅行(旅行中に排出するCO2相殺)を目に見える分かりやすい形にしていきたいと考えています。


エコ・ボランティアツアーブログ
↑カーボンオフセットに協力してくれた参加者にお渡ししている専用の荷物タグ。


考えるだけでなく、動くことで少しでも社会を変えていくことができると信じて・・・


東北の環境保全&復興支援につながるカーボンオフセット(寄附)付き 宮城 海岸林再生プロジェクト2日間
http://www.his-j.com/tyo/eco/JAPAN/ECO-TOHOKU_2013_3.HTM


oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.

もっと世界を感じよう

shine行くことでしか見えないもの、今だから感じられること

新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅shine

H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー

http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html

●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・内田まで

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.07
    loading...