テーマ:
2013.05.20
ネパールのお母さんたちのために・・
【ネパールのお母さんたちのために・・】
ネパールはアジアの中でも妊産婦死亡率・5歳未満児死亡率が高い国の一つ。
特に、首都カトマンズとそれ以外の地域の格差が大きく、ネパール南西平野部の妊産婦死亡率はネパール平均の1.3倍と高いのです。
妊娠中のリスクや、不衛生な環境での分娩介助による感染症などは、正しい知識である程度防ぐことが出来る一方、経済的要因で、緊急時に適切な医療サービスを受けることが出来ない人々もいるのが現状です。
AMDA-MINDSはこういった状況を改善するために、ネパール南西部タライ平野の農村において母子保健向上支援事業を行っています。
この夏、ネパールでのAMDAの活動現場を視察するほか、母親や子どもたちに手洗いや歯磨きを推進する衛生教育の活動をサポートするプログラムの募集がスタート!
ネパールでの生活は、日本に比べると今尚不便な状況です。
そんな中で、女性、特にお母さんたちのたくましさ、誕生したばかりの命の力強さや、彼らを取り囲む家族のつながりを感じることができるはずです。
★【H.I.S×AMDA-MINDS】
~母子専門病院と農村を訪問~ネパールにおける母子保健医療の現場を知る7日間
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/chiiki/ktm7.htm
★夏のボランティア・スタディツアー説明会(無料)募集中
新宿:6/22(土)、7/20(土)、8/7(水)/ 京都7/7(日)
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/semminer.html
★TOUCH THE WORLD
~もっと世界を感じよう~
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/
2013.05.20
【ネパールのお母さんたちのために・・】
ネパールはアジアの中でも妊産婦死亡率・5歳未満児死亡率が高い国の一つ。
特に、首都カトマンズとそれ以外の地域の格差が大きく、ネパール南西平野部の妊産婦死亡率はネパール平均の1.3倍と高いのです。
妊娠中のリスクや、不衛生な環境での分娩介助による感染症などは、正しい知識である程度防ぐことが出来る一方、経済的要因で、緊急時に適切な医療サービスを受けることが出来ない人々もいるのが現状です。
AMDA-MINDSはこういった状況を改善するために、ネパール南西部タライ平野の農村において母子保健向上支援事業を行っています。
この夏、ネパールでのAMDAの活動現場を視察するほか、母親や子どもたちに手洗いや歯磨きを推進する衛生教育の活動をサポートするプログラムの募集がスタート!
ネパールでの生活は、日本に比べると今尚不便な状況です。
そんな中で、女性、特にお母さんたちのたくましさ、誕生したばかりの命の力強さや、彼らを取り囲む家族のつながりを感じることができるはずです。
★【H.I.S×AMDA-MINDS】
~母子専門病院と農村を訪問~ネパールにおける母子保健医療の現場を知る7日間
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/chiiki/ktm7.htm
★夏のボランティア・スタディツアー説明会(無料)募集中
新宿:6/22(土)、7/20(土)、8/7(水)/ 京都7/7(日)
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/semminer.html
★TOUCH THE WORLD
~もっと世界を感じよう~
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/