2013.05.24

【国際協力に関するイベントのお知らせ】

神戸情報大学院大学では、途上国の社会課題解決をICT活用によって実践する人材を育成する日本初の「ICTイノベータコース」(修士課程)を開設します。これを記念して、イベント/セミナーを開催します。いずれも入場無料ですので関西地区の方、ふるってご参加下さい。

エコ・ボランティアツアーブログ

<国際協力特別セミナー>
JICAボランティア経験者が開発途上国での活動体験を基に、
・国際協力に興味を持ったきっかけ
・開発途上国でのボランティア活動談
・帰国後のキャリア
等についてご講演いただきます。
日時:5月25日(土) 17:00~18:00
場所:神戸情報大学院大学(神戸)
http://www.kic.ac.jp/node/285

<途上国×イノベーション>
「途上国の社会課題解決に関わる仕事・学び・生き方を探究する」と題して、途上国での社会課題解決を実践しているリーダーによるスピーチやミニワークショップと、ICTイノベータコースを始めとするいくつかのプログラムを紹介します。
日時:5月29日(水) 19:00~21:30
場所:JICA地球ひろば600号研修室(東京・市ヶ谷)
主催:神戸情報大学院大学、ハバタク(株)
協賛:JICA(国際協力機構)
http://www.habataku.co.jp/special/ict4d/

<TICAD V サイドイベント>
TICAD V(第5回アフリカ開発会議)のサイドイベントで「ルワンダと日本の間で起こっているICTによるイノベーション」と題するシンポジウムを開催します。
日時:6月3日(月) 12:30~14:00
場所:パシフィコ横浜 アネックスホール(横浜)
共催:JICA(国際協力機構)、JETRO(日本貿易振興機構)
http://ict4d.kic.ac.jp/news/20130516.html




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.05
    loading...