
鎌田安里紗さんによるスタディツアーレポート▼
今回のスタディーツアー中、ランチと夜はみんなで食べることにしています(*^_^*)
ランチは作業の合間だから、職人さんや村の人もいっしょ



夜は通常のスタディーツアーは各自、ということも多いみたいなんだけど、せっかくだから今回はみんなで



現地のスタッフさんにおすすめのレストランを案内してもらうよ



きのう食べたグリーンカレー、美味しかったなぁ



夜ごはんは、しっかり振り返りをする大事な時間



ひとりずつ、その日の感想と、毎日わたしが設定させてもらってるテーマについて話してもらうの



どんなことを感じてどんなことを考えたのか、良かったことも驚いたことも嬉しかったことも悲しかったことも、自分の言葉で話してくれるからわたしもスタッフさんも、そして聞いてる他のみんなも毎回新しい・面白い発見が



みんなの話を聞いて、わたしもハッとしたり考えさせられたり勉強になったり、とっても有難い時間です



もちろん!!
恋バナとか学校や仕事の話とか、みんなの話を聞いたりわたしの話をしたり、わーきゃー盛り上がってるけどね
(笑)


食事のあとはみんなでちょっぴりナイトマーケットにも寄り道したり



きのうは、建築活動のあと、近くの遺跡に連れて行ってもらったり



ekphnom tempreという、もともとヒンズー教でいまは仏教に改宗されたお寺だそうです



日本の古い建物は登ったりできないけど、カンボジアの遺跡はよじ登ってもよいのでみんなはしゃぎます
わたしも


たのしかったね


だけどここでも「お金をちょうだい」と集まってくる子どもたちがいるの。
みんな衝撃を受けていて、悲しくなったり混乱したり、
見たことがなかった場面に現実に出会う、旅をすればするほどモヤモヤが増えることも事実だよね



さて、建築活動3日目が終わりましたっっ
きょうもみんなでレンガ積み職人



屋根もドアも窓もできたんだよっっ
明日には完成できるかも、、
では、今からみんなでごはん食べてきまーす



ありちゃん
