世界のみんなが友達になれば、きっと戦争はなくなるのに。
さて、今回はマーシャル諸島の歴史に触れたいと思います。
第一次世界大戦から第二次世界大戦が終わるまで、
日本の信託統治領として、多くの日本人が島々に移り住み、
教育・医療やインフラが整備され、日本語が公用語とされていました。
今でも日本語由来の現地語や日本文化も多く残っており、とっても親日です。
現地で良く聞く言葉、「エンマン」
オッケー!いいね!大丈夫。了解。といった場面で使われるマーシャル語、
これさえ覚えておけばコミュニケーションはエンマンです!
そして、当時の建物や戦跡もそのまま残っています。
今回のツアーでご案内するミリ島は白浜のビーチが美しい島☆そして戦跡の残る島。
宝探しのように探検気分で草木をかき分け進んだ先で、
”生きた戦跡”を目の前にした時の感動は一入でした!!
と同時に 様々な思いが巡ります。
第二次世界大戦中、重要な軍事拠点となった西太平洋、
このミリ島にも多くの日本兵が配置されていました。
そして、戦局の変化とともに、アメリカに占領され残されたマーシャルの人々、
日本兵は補給を絶たれ苦しい時間を過ごしたと言われています。
↓海中に眠る日本の補給船「南海丸」
戦争が終わり、アメリカの信託統治に変わってから、
さらにこの美しい島国を悲劇が襲います。
「ビキニ環礁」
こちらの ほうがご存知の 方が多いかもしれませんね。
「世界平和のために、協力してほしい」と始まった
アメリカによる全23回の原水爆実験。
日本の漁船も被害を受けたこの水爆実験が与えた影響は
今なお、世界が注目する大きな課題となっています。
一人でも多くの人にこの国の存在を知ってもらうことが、平和の一歩に繋がるかも。
かつて日本ファミリーだったマーシャル諸島に友達つくりに行ってみませんか?
ちなみに、水着の「ビキニ」はこの水爆実験の衝撃から名付けられたと言われています。
しかし、マーシャルの海に入る際、ビキニはNGです。
島民には衝撃的過ぎることと、
サンゴの擦り傷と日差しからお肌を守るためにも
ラッシュガードの着用をオススメ致します♪
それでは、次回は最終回。
22日から開催される太平洋サミット、それに関連したイベントのご紹介です!
~戦後70周年~ 成田発 【9/13(日)出発限定】
親日マーシャル政府閣僚との交流!
何もない美しい島で戦争の歴史を学び、本当の豊かさを考える
マーシャル諸島国際交流8日間
http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-RMI2015
★☆ TOUCH THE WORLD by H.I.S. ★☆
~もっと世界を感じよう~
http://eco.his-j.com/volunteer/