今日の天気は、最高気温21度、最低気温12度です。
最近ずっと最高気温は20度越えなので、日中はぽかぽか。
このまま春の天気が続けばいいなって思っているのですが、
週間天気予報では4月くらいから最高気温30度越え。。。
もうすぐ夏?が始まりそうなカイロです。
ちなみに、ルクソールでは既に最高気温30度前後です。
今日は街で見かける廃墟
イスラム地区では時々古い建物が壊されたままで
残っています。

壊したまま放置・・・
レンガと窓枠が印象的。
エジプトの家や建物はレンガを積み上げてます。
(最近の住居の柱には鉄線が入ってコンクリートで固めています)

上は壊されても下は普通・・・

カフェの上にはいらないものが積み上げられたまま
(いらないものではないかもしれませんが・・・)
地震が少ないカイロならでは。

シーシャ(水タバコ)屋の上も壊れてます。
でも、普通に営業中。

窓が割れてホラーな風景におじいちゃん

庶民地区では時々見かける廃墟ですが、
残念ながら通常の主な観光地では見れない
光景でした。
mariam
いつもありがとうございます。
本日も

-
投稿: ☆е★misty -2012年3月28日 (水) 04時21分
■またまた
貴重なこう見れないアップとか細かいわかりやすい様々な語りとても嬉しく思います(^^)こうやってブログを見てるだけで色々な思いが伝わってきたりします。 -
投稿: his-cairo -2012年3月28日 (水) 07時10分
■またまた
>☆е★mistyさんコメントありがとうございます。いつも読んで頂いてありがとうございます。普通の観光では見る機会のない場所等今後もアップしていきたいと思います。 -
投稿: さんだる -2012年4月 1日 (日) 08時12分
■無題
初コメします。今年の二月にエジプトに行ったのですが、このブログも参考にさせていただきました。エジプトでは驚くことばかりで、毎日パニックでしたが、驚いたことの一つに廃墟のようなビルが多くて、しかもそこに住んでいる人がたくさんいること!建築年が古い、とのことですが、近代的で色とりどりの日本に慣れている私はびっくりです。イスラム地区は私には迷路でした。古い石造りの建物もところどころ崩壊してて、写真のように、突然おじいさんが座っているし!(◎_◎;)なかなか慣れませんでした…なんで壊れたままなのでしょうか?気にならないのですかね? -
投稿: さんだる -2012年4月 1日 (日) 08時16分
■無題
さんだると申します。何度かコメントしてしまったようです。似たようなことを書いてしまって申し訳ありませんでした。適宜対応していただいて結構です。 -
投稿: his-cairo -2012年4月 2日 (月) 14時31分
■:無題
>さんだるさんコメントありがとうございます。返信が遅くなりましてすみません。ブログを参考にして頂いてありがとうございます。とてもうれしいです。廃墟のようなビルでもそこに住んでいる人がたくさんいることですが、実は廃墟に見えても作りかけの家かもしれません。赤レンガに柱が丸見えで、所々はちゃんとした部屋になっていたり。これは、作りかけのビルに部屋を買った人が内装をして住めるようにしてます。イスラム地区の廃墟は建物が古いので、壊したり、建築法違反で壊されたままなどです。廃墟になっていても、普通に生活している人は何も感じません。そのエリアに住んでいる子ども達は廃材で遊んだり、使える物は持って帰ったりしてます。