皆様、こんばんは
いつもご覧頂きありがとうございます。
ボランティア・スタディツアーデスクの佐藤です。
本日は東北ツアーの2日目のレポートお届けします。
2012年3月11日(日)
11日も雪がちらつくお天気となりました。
いよいよ仮設住宅へのお花のプレゼントと、田野畑駅のプランター作成です
プランターにメッセージを書きますお一人お一人の思いが溢れる、そんな作業の時間となりました
一生懸命に言葉を選びながら
ペンが止まる方
言葉を何度も書き直す方
震災から1年という節目での活動に真剣に向き合っていらっしゃいました
色とりどりの花々にはメッセージを添えて
プランター作成のあとは
いよいよ駅舎・仮設住宅へと向かいます
今回のツアーで現地コーディネートを務めてくださった
「NPO法人体験村・田野畑」の楠田さんから
改めて今回のツアーの趣旨や仮設住宅へ向かうに当たっての
お話を伺いました
まずは、三陸鉄道・田野畑駅にプランターを設置!
台数は少なかったですが、
皆様のお名前も書いていただきました
そして仮設住宅への訪問
雪の残る仮設では、雪かきをされていました
中央は先日のNHKドラマ「それからの海」にも出演されていた
被害の大きかった島越に地区にお住まいだった
津波語り部ガイドの方
「遠いところからありがとう」とお声をかけてくださいました
お昼時の訪問にも関わらず、手を止めてお花を受け取ってくださったりと
交流の時間が続きました
お花を届けたあとは、昼食です!
今回は田野畑村の「北川食堂」さん!
宮古や普代と地元自慢の海の幸をふるまってくださいました
震災の当時はしばらく営業ができず、
お店の在庫で避難所での炊き出しなどをされていたそうです
今回は「岩泉町・小本地区」の慰霊祭に参加させていただきました
14時46分の黙とう
慰霊祭の中で行われた
「希望の灯火」にも参加
今回の「仮設住宅の訪問」にあたり、初日のワークショップの中で
お客様から「不安を感じている」というお声が上がっていました
「どんなお声をかけたらいいのか・・・」
「3.11のこの当日に伺って迷惑ではないのか・・・」
被災者の方を思うお客様の気持ちと
地元の被災者の方々のお気持ち
この活動が本当に意味があるのかという葛藤
お客様のお気持ちを伺い、作業をどうするべきかと葛藤しておりましたが、
当日の朝のバスの中で、お客様皆様と考え、今回訪問させていただくことにしました
地元の方と作ってきたツアーであり、
その地元の方から
「お花で少しでも明るい気持ちになって欲しいという皆様の気持ちを伝え
言葉を交わすことが今回のツアー意味ですよね」とおっしゃっていただけたことで
作業を行うことを決めました。
その後のアンケートでも
「支援をしに行ったというよりも、何かを受け取ってきたように思う」
「『笑顔』が見れて安心した」など活動を通して
改めてお客様皆様自身がでこれからの復興や支援に向けて
考えるきっかけを得られたようでした
何をしたらいいのかわからないという葛藤や不安、
でも、何かしなければという強いご意思、
そして、その輪がより多くの皆様に広がるように
希望の灯火がいつまでも消えることがないように
支援の輪の広がりが途絶えることがないように
今できることを、これからも
HIS 佐藤真理
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
もっと世界を感じよう
行くことでしか見えないもの、今だから感じられること、
新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅
H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html
●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・佐藤・伊藤・内田まで
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.