みなさんこんばんは!
ボランティアツアーデスク内田です
一昨日、7/21のブログで紹介しました新コース↓
【ハビタット×H.I.S.】住まいが明日を築く、国際協力カンボジア8日間
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/chiiki/rep8.html
私たち、HISボランティアツアーデスクと世界から貧困住居をなくすために活動している
国際NGO「ハビタット・フォー・ヒューマニティ」の共同企画コース
前回はツアー内容についてご紹介しましたが
(前回のブログはこちら→http://ameblo.jp/his-vol/day-20120721.html )
本日は、実際に建築活動ボランティアを体験した参加者の方の体験談をご紹介します♪
タイのワークサイトに参加された社会人女性
体験記 平成20年8月24日~31日
この私に一体何ができるのだろう?
エアコンの利いた快適?な事務所で一日デスクワーク。
移動はもっぱら車、一日20分すら歩かない毎日の生活。
バカンスに行こうと思っていた矢先、ハビタットのツアーの話を聞き、
こちらのツアーの方が私にとって良い経験になると勧められ、
もう一度「家とは何か?」を学ぶのにはチャンスかもしれないと参加を決めたのでした。
初日は、山砂とセメントと砂利を混ぜて、出来上がったコンクリートを、
布基礎の型枠の中へ流し込むところからのスタート。
これを全員20名でバケツリレーをする。気持ちが乗って体が動く 楽しい!
2日目は床作り。
床レベルまで砂を入れる、盛土。
そして、ひたすらコンクリート作りとバケツリレー。
今回は6m×9mのサイズの家で、初めての大きさの家。
期待に応えたい。呼吸を合わせて、自然とバトンのようにバケツを回す。
「ハイ!」「ハイ!」と掛け声をかける。
皆の息が合う。汗が背中を流れていくのがわかる。
日本のスタッフ、タイのスタッフ、添乗員さん、職人さん、 参加者で全員20名。
高校時代、テニス部で鍛えたとはいえ、33年が経ち、ふやけた私の体・・・しかし、気力は充分にあるゾー。
女子も男子も誰ひとり、暑い!疲れた!などと言う人はいない。
皆生き生きしている!素敵だ!
3日目は壁作りに入った。
職人さんの指導を受け、ひとつずつレンガブロックを積んでいく。
このころになると、皆職人さんの目つきだ。真剣そのもの。
できるだけ私達の労働で作れるところまで作業を進めていく。その決心が伝わってくる。
なんてまとまりのある良いチームだろう。
Tシャツも、ズボンも、砂やセメントや水で汚れる。軍手はもちろんドロドロ。
そんなのおかまいなし。皆必死で作業に取り組んだ。
お父さんは仕事を3日休み一緒に作業に加わり、
最終日は、娘のスリンちゃんも合流してレンガブロックを積んだ。
皆ひとつの家族になった。
家とは、こうして築かれていくのだろう。
一人一人の思いを行動に移す。
働くとは、人が動くことだもんね。
私も、存分に参加できて「嬉しい!」の一言。
決して一人ではできない。
皆の力が重なって、家という形になっていく。
朝、メンバーに会うと「昨日は良く眠れた?」と聞いている自分がいた。
そう、安心して眠れる場所、体を休めること、心を休めること。
それは、健康で生きていくためには欠かせないものだ。
家はエネルギーを充電するところだよね。
一人の力は小さいけれど、まず、一歩、踏み出せたから気づいたことがあった。
そして、この輪を広げていこう。
この旅は、これで完結するものじゃない。
ここからがスタートだ!
この貴重な経験をさせてくれた家族に感謝している。
また、私を受け入れてくれて、一緒に活動してくれたメンバーに感謝したい。
そして、このプロジェクトを企画したスタッフの皆さん、
共に汗を流し、このすばらしさを教えてくれてありがとう。
日本へ帰って来てから、一週間が過ぎました。
筋肉痛、腰痛は、まったくありませんよ。不思議だ。
そして51歳の私に、体力も、気力も。まだまだやれるゾーという自信を取り戻してくれました。
ありがとうございました。
3.11の震災により、「家」とは何か、「家族」とは何か、改めて考えさせられた私たち。
1年以上時が経った今、「家」なき人々に私たちができること。
一方的に与えるのではなく、双方が助け合う。
【ハビタット×H.I.S.】住まいが明日を築く、国際協力カンボジア8日間
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/chiiki/rep8.html
皆様のお申込をお待ちしております。
HIS 内田 裕香
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
もっと世界を感じよう
行くことでしか見えないもの、今だから感じられること、
新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅
H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html
●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・佐藤・内田まで
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.