みなさん、おはようございます(。・ω・)ノ゙
ボランティア・スタディツアーデスクの伊藤です。
昨日のブログでは、熱く語ってしまいましたが、その想いから新商品が完成しました
フィリピン・マニラ
マザーテレサ施設訪問5日間
2月9日(木)、3月8日(木)出発
各設定日 先着7名様 限定発売
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/vo/vol-mnl.html
気になるツアーの内容は・・・
1日目:マニラ到着&市内観光
まずは、マニラを街を散策します!
--------------------------------------------------------------
2日目:マザーテレサ施設訪問
世界各国からボランティアが訪れる
マザーテレサの施設Missionary of Charity
午前と午後、まるまる1日を使って
「養護老人ホーム」と「孤児院」の2施設を訪問します。
シスターより活動内容の説明を受けたり、実際に施設で生活するお年寄りや子どもたちの身の回りのお世話、食事の手伝い、交流などのボランティア活動をします。
--------------------------------------------------------------
3日目:スモーキーマウンテン視察 と 現地大学生との交流
フィリピンの社会問題の1つ。ゴミ問題。
トンド地区のゴミ山を実際に歩きながら、視察します。
そこで生活する人々の実態とは・・・

午後は、前半の活動を終えての反省会も含め「現地大学生との交流会」
異文化交流で楽しむのはもちろんですが、せっかく視察したフィリピンの現状について同世代の学生たちと話してみませんか。様々な社会問題は当事者意識から。きっと有意義な時間になることでしょう。
--------------------------------------------------------------
4日目:孤児院「チルドレンズ・ジョイ」訪問
自分の目でみたフィリピン、そして、実際に聞いた学生の声。
いろんな思いや考えを持って、再度孤児院にて子どもたちとの交流。
午後は、フリータイム。
街を散策してみたり、気になる場所に行ってみたり、思い思いにお楽しみください!!
夕食時は、日本人参加者での「ツアー振り返りタイム」
経験したことを振り返り、考えをシェアすることで、今まで気が付かなかったことが見えてくるかもしれません。そして、一回り成長した自分に会えるかもしれません。
--------------------------------------------------------------
5日目(最終日):お買い物&帰国
最終日は、心の思い出にプラスしてお土産タイムも。
またフィリピンに戻ってくることを約束して、帰国しましょう。
ツアー出発日は、春休みの5日間
2月9日(木)と3月8日(木)の出発です!!
現地大学生との交流やボランティア活動等の充実を考慮して、各設定日7名様限定の少人数ツアーです!
気になる方はぜひお早めにお問い合わせ・ご予約くださいませ。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
もっと世界を感じよう
行くことでしか見えないもの、今だから感じられること、
新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅
H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html
●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・佐藤・伊藤まで
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.