こんにちは

パオリュウです。

タイの中の有名なお寺にはたくさんありますが、

今日 ワットプラシーラタナマハタートというトップクラスの有名寺院を紹介します。

1_2

14世紀、スコータイ時代の時、

リタイという王様が仏教を中心にした国づくりをしました。

というわけで、ワットプラシーラタナマハタートがリタイ王様によって建てられました。

ワットプラシーラタナマハタートは他のお寺より一番重要なお寺です。

このお寺は大きいし、有名だし、それに賑やかです。

2_2

毎日仏教徒は寄進するために、このお寺に来て、時々子どもたちはここに見学しに来ます。

3_2

ワットプラシーラタナマハタートはもう一つの名前があり、それはワットヤイです。

コメントを投稿

HIS バンコク支店

HIS チェンマイ支店

HIS チェンライ支店

HIS ピサヌローク支店

2021年1月以前の記事はこちら
HIS バンコク支店・HIS ピサヌローク支店の記事は、全てこちらの同ブログ内にございます。
2025.4
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30