サワディーにゃお
ピサヌロークのメオダムです。
いゃ~暑いですね。
当地の気象台発表では、タイは既に猛暑期が過ぎて雨期に入ったということですが、ピサヌロークではまだまだ猛暑が続いて、本日も天気は晴れ、気温37度、湿度60%で、体感温度は44度にもなっています。
ランチに出ようと日陰を選びながら道を歩いていたらアイスクリーム売りのバイクが走ってきました。
最近、タイではこの手のアイスクリーム売りをよく見かけます。
もともとは手押し車にココナツのアイスクリームが入った缶を載せて売り歩いていたりしてましたが、このところバイクの横にサイドカーを付けた緑色のアイスクリーム売りが急に増えてきました。
このアイスクリーム売り、"パイトーン・アイスクリーム(ไผ่ทองไอสครีม)"というバンコクに近いサムットサコーン県のアイスクリーム屋が全国展開のフランチャイズで始めたニュービジネスで、従来の手押し車で売っていたアイス売りを一気に淘汰して、いまやタイのあちこちで緑色のバイクでアイスを売っている光景を見かけるようになりました。
お値段は20バーツです。
チリンチリンと鐘を鳴らしながら走り回っていて、呼び止められるとその場でアイスクリームをすくってコーンに盛り付けてくれます。
コーン以外にパンにも挟んでくれたりもするのがタイ流です。
従来の手押し車のアイスクリームはだいたい10バーツ前後と値段は半額でしたが、サイズはとても小さくて、この20バーツのモノの方が倍以上ボリューミーです。
そうそう、この手のアイスクリームはタイではだいたいココナッツ・ミルクから作ったココナツアイスクリームですから、味がすっきりしていてヘルシーです。
そして、希望によってちょっとトッピングもしてくれます。
アイスクリームはバイクや手押し車であり歩いているモノしかないわけではありません。
ピサヌロークの街にもコンビニはたくさんあり、そうしたコンビニやミニスーパーでもアイキクリームは日本と似たようなスタイルで売られています。
ここではウォールズとかネスレと言った世界ブランドのアイスクリームが売られています。
カップに入ったものや棒付きのアイスキャンディ―もあり、値段は10バーツくらいのモノからあるように料金表に出てますが、実際のアイスケースの中に入っているのは20バーツ以上の商品ばかりです。
日本と比べたらちょっと安いかなと言った感じの値段となっています。
で、日本や韓国のメーカーの商品も売られています。
ちょっと見えにくいかもしれませんが、ガリガリ君(梅フレーバー)は19バーツと書かれてます。
アイスケースに実際にあるのか確認できませんが、19バーツだと日本円で80円ほど。
金額的には日本のガリガリ君と値段は一緒ですね。
でも、日本のガリガリ君ウメ味のパッケージは梅干しをイメージした赤なのに、当地のパッケージは青梅なのか緑色をしています。
そして、もう一軒紹介したいのが、メオダムが発見したピサヌロークの製造直売のアイスクリーム屋さん。
ちょっと古びた建物ですがカラフルな文字で書かれているのは"バーンアイティム"となっています。
このタイ語を訳すと、「アイスクリームの家」ということになります。
ここでアイスクリームを作って販売しています。
創業60年の老舗ということになっているようです。
こちらが料金表。
なんとアイスキャンディーは3バーツからとなっています。
いまどき3バーツなんてメオダム俄かに信じられません。
最高額でも日本のジャイアントコーンみたいなアイスで12バーツ。
アイスケースの中はカラフルなパッケージが並んでいます。
アイスキャンディーは透明なビニールの筒に入っています。
緑色はタイでバイトーイと呼ばれるバニラ風味のパンダナスのフレーバー。
黒い豆の入ったものや、紫色はタロイモなどタイらしいフレーバーが選べます。
メオダムが選んだのはコレ。
可愛いイラストはシクロに似た三輪自転車のアイスクリーム売り。
昔はこんな感じのアイスクリーム売りが回ってきたっけ。
そして、このパッケージの中身は「アイスモナカ」。
メオダム日本でもアイスモナカが好きでした。
溶けて手がベトベトにならずに済みますからね。
中身はこんな感じで、ココナツフレーバーのアイスがぎっちり詰まってて10バーツはお値打ち価格です。
サイズはちょっと小さめだったので、メオダムあっという間に食べてしまいました。
そこでもう一つ、5バーツのアイスキャンディーもいただいてしまいました。
小豆のような黒い豆は固ゆででコリコリとした食感があります。
これもココナツミルクのフレーバーです。
お店の人に聞いたら、ここでは何十個とまとめ買いをしていく人が多いのだとか。
また、イベントなどで配ったり、タイではタンブンと呼ばれて、功徳を積むためにお寺とかにどっさり寄進したりする人がいるのだそうです。
でも、一本からでもニコニコ顔で売ってくれるお店です。
6月24日はピーターコン祭りですよ~
H.I.S.ではピサヌロークからピーターコン祭りへの往復シャトル(ガイド付)を運行します。
まだ空席がありますので、ご利用お待ちしています。
http://www.meodam.club/optional.php#VPTK
こんにちは。
私はH.I.S.のピサヌローク支店でミャウです。(=^_^=)
ピサヌロークの中心にはナーン川が流れています。
川岸にはいろいろなレストランがあります。
特に夕方から飲食店や飲み物を販売する店がたくさん開店しています。
今日は、ナーン川岸いにあるレストランを紹介したいと思います。
このレストランの名前はリムナーン・ノムソッド(ริมน่านนมสด)
リムナーン(ริมน่าน)とは「川べり」という意味です。
ノムソッド(นมสด)とは「フレッシュミルク」という意味です。
........................................
昨日、友達とリムナーン・ノムソッドで晩御飯を食べに行きました。
レストランには色々な飲み物がありますが、アルコール飲料がありません。
学校の近くはタイの政府からアルコール飲料の販売が禁止されています。
私達はレストランに行った時間は午後7時半でした。
その時はもう満席だったので、20分ぐらい待って、テーブルに着けました。
注文したメニュー
1.ヤム・パックブーントードグローブ(ยำผักบุ้งกรอบ) とは揚げ空芯菜のクリスピーサラダ
という意味です。
ヤム・パックブーントードグローブはシーフードのソース(タレ)と
一緒に提供されます。
大体シーフードのソースはかなり辛いですが、
今回はあまり辛くなかったです。
値段は 89バーツでした。
2. えのきベーコン巻き
えのきベーコン巻きの上にケチャップがかかっているのでベーコンは見えませんでした。
値段は 69バーツでした。
3.トウモロコシ天ぷらチーズ
このトウモロコシ天ぷらチーズはとろとろのチーズがトウモロコシの天ぷらにかけてあり、作りたてを食べると美味しいと思いました。
値段は79バーツでした。
4. ヤム・ワイワイ
ヤム とは混ぜるという意味です。そして、ワイワイとはタイのインスタントラーメンのブランドです。
ヤム・ワイワイの味は辛い味と酸っぱい味を組み合わせた味のラーメンサラダです。
値段は45バーツでした。
そして、注文した飲み物はヨーグルトシェイクとオレオミルクです。
値段は90バーツで、ご飯は15バーツでした。
全部は387バーツです。
川の景色を眺めながら食事を楽しむことができました。
営業時間:毎日 17:00時 - 23:00時です。
こんにちは。
H.I.S.ピサヌローク支店のミャウです。(=^_^=)
お元気ですか。
今日はピサヌロークで人気になっているマーラー(หมาล่า=麻辣)屋台を紹介したいと思います。
マーラーという料理は、中国の四川料理の一種で、2014 年に中国では人々が麻辣
(マーラー)を最も美味しい料理として選んだそうです。
そしてタイでマーラーの人気は、タイ北部で急速に広まりました。
そして、タイ北部のチェンマイはマーラーが流行した土地だと考えられています。
しかし、当時の(マーラーは主に「串焼き」の形態をしていました。
(以前、私はチェンマイに旅行する時、ターペー門(ประตูท่าแพ)のところでいつもマーラーを買いました。)
しかし、現在、マーラーはタイの多くの地域に広がり、さらに多くの形態をしています。
例えば 「鉄板焼き」とか「しゃぶしゃぶ」とか「タイスキ」などです。
そして、マーラーの食感は辛いタレが効いてて、口の中がスパイシーな感じになります。
マーラーはタイ人にとても人気のある食べ物です。
昨日、友達と一緒にマーラーを市場を買いに行きました。
私達は10本のマーラーを買いました。(辛さ:とても辛かった)
10本購入するとおまけで2本無料でした。
辛さのレベルは3つあります。
少し辛い、普通に辛い、とても辛い
ここはピサヌロークの人々がラチャプルック市場(Ratchaphruek Market)
と呼んでいます。
これは朝の様子です。
夜になると、ここには色々な屋台などストリート フードがあります。
ここで昨晩私はマーラーを買いました
皆さんもピサヌロークに来て、チャンスがあったら、
ラチャプルック(Ratchaphruek Market)に行ってみてくださいね。
マーラーの屋台営業時間 :毎日 16.00 - 24.00