H.I.S.Tours ピサヌローク支店
こんにちは
この4月から H.I.S の新入社員となったリュウです。
このブログで前に、私はピサヌロークにワットヤイという有名なお寺について書きました。
その時は面白い仏像の写真を撮って来ました。
この面白い仏像はウィハン(วิหาร)という礼拝堂のような建物の中に立っています。
とてもきれいなウィハンですよ。
タイの中には涅槃仏がそれほど多くありせんが、
それで、ここの仏像の特徴は涅槃の姿です。
『私もそんな姿の仏像を見たことがある』と言う人もいると思います。
でも、見たことがある仏像は本当の涅槃仏でしょうか。
私がさっき言った通りタイの中に涅槃仏が少ないですよ。
リクライニングブッダとの間違いじゃないですか。
涅槃仏とリクライニングブッダは姿がとても似ていますよ。
しかし、同じじゃないところは目の部分です。
リクライニングブッダはお釈迦様がまだ生きている時ですから、目を開けている仏像です。
涅槃仏ははお釈迦様がもう亡くなった時ですから、目を閉じた仏像です。
涅槃仏かリクライニングブッダかはよく観察しないと、分からないですよ。
でも、ピサヌロークの涅槃仏なら、見ると、分かりますですよ。
『ああ、この仏像は涅槃仏だ。リクライニングブッダじゃない。』
これから皆さんに私が撮った写真を見せてあげます。
見ると、『ああ、本当だ。涅槃仏だ』と言うはずです。
どうですか。私を信じましたか。分かりやすいでしょう。
棺桶に入っている姿ですから、それに、棺桶から足が出てました。
この涅槃仏の姿はピサヌロークしかない物ですよ。
面白い物はお寺と仏像だけではないですよ。
皆さんが自分の目で面白い物を捜しに来てください。


テーマ: ◆メオダムクラブ発信!
◇スコタイ・ピサヌローク・中北部
おすすめ
生活・現地情報
観光
















