早いもので、今年も11月になっちゃいました。 こちらでは、サンクスギビング、クリスマスと、立て続けにバケーションシーズンがやってきます。 私も、「次回のバケーションは何処へ行こうかな~?」な~んて考えているのですが、わざわざハワイから出ずに1~2週間過ごすとしたら、何がいいですかね~? 日本に帰って、ひなびた温泉宿で
こんな純和風にキメるのも、ええんちゃう? とは思うのですが、移動
だけで疲れそうだし...。
今の気分は...、そうだ、「クルーズ
に行きたーい」、と思います。 ここオアフ島では、アロハタワー(ワイキキから車で15分位)からほぼ毎週出航しています。 1週間から10日ほどのツアーで、 ハワイ、カウアイ、マウイなどの島を回ります。 ハワイに来て6年になりますが、1度もハワイアンクルーズに参加した事がないので、来年辺りは是非行きたいっすねー!
こんな私も、過去に1度だけクルーズに参加したことがあります。 あれはちょーど2年前の、1週間のカリビアンクルーズでした。 4箇所降りる予定が、1箇所波が高いとの理由で、カンクンに降りることが出来ませんでした。 すぐ目の前に街が見えるのに...
。 オプショナルツアーも予約してたのに...
。 それだけが唯一残念だったのですが、その他は大変素晴らしい思い出、てんこ盛りです。 テキサスからの出航でしたが、かつて阪神で活躍したバース
も、家族でそのクルーズに参加してました。 懐かしかったですねー、「あの人は今」みたいな感じで...。
以来、私もすっかりクルーズに魅せられ、ハワイのクルーズについて、こまめに値段などをチェックするようになりました。 バーゲンだと、ジャパネットも驚きの、な、な、なんとっ、10日間で一人$399(ちょっといいホテルの1泊分?)な~んてのもあったりします。 それで10日間分の宿と食事、各種ショー&イベントが付くんですから、ただ単にホテルに泊まってあちこち観光するより、かなりお徳かも?
日本でクルーズなんて言うと、「欧米かっ?」な~んて突っ込まれそうですが、ここハワイ(欧米)では、スイートから一般客室まで、お値段は様々ですが、気分は豪華に、そしてお手軽に行けちゃいます。
ただ、朝昼晩と3食コース料理、そしてその他24時間食べ物が用意されているので、やはりくれぐれも食べ過ぎにご注意を。 あとは、カジノで熱くなりすぎて、火傷をしないように
...などと自分自身に言い聞かせたところで...。
よーし! 来年こそハワイアンクルーズに行っちゃうぞい!
K-RYUDO
-
投稿: his-hawaii -2006年11月 5日 (日) 01時33分
■gaudi0726さん!
素材はいいんですよ。 ステーキなり、ロブスターなり、白身魚なり...。 ただ味付けがいまいち日本人に合わないってゆーか(`ε´)。 そこは、醤油かポン酢を1滴垂らすと大分違うのですが...。 あと、インド料理みたいなベジタリアンメニューがやたら豊富にあったのは印象深かったです。 まあ、野菜カレーみたいでそれなりに美味しかったです(^O^)/。