ハワイのグルメ
2010.05.01
我が家のスパムむすび 第2弾をご紹介します 娘のテニスの試合のスナック当番がやってきました。2か月の間、毎週土曜日に試合があり、交替でスナックを用意しますが、今日はリクエストにより、スパムむすびにしました。
昨年、このブログでお伝えしたスパムむすびとはちょっと違う
第2弾 サンドウィッチタイプの玉子、ふりかけ入りのスパムむすびです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前日にスパムをスライスしてタレに漬けておきます。タレの中身は前回と同じ様に娘のアイディアで、醤油とメープルシロップです。タレの中にスライスしたスパムを入れ一晩冷蔵庫でねかせておきます。
玉子を焼いて、スパムの大きさに切り揃えます。
スパムを焼きますが、今回は数が多いためにオーブンで一気に焼きます。
スパムの型にご飯を少し入れますが、ご飯には前もって塩を少々混ぜておきます。
型に入れたご飯の上にふりかけをかけます。
切った玉子焼きを入れます。
スパムを入れます。
その上にご飯を入れて型でしっかり押し込みます。
海苔を巻いて出来上がりですが、手巻き寿司用サイズの海苔なら切らずに使える、丁度いいサイズでした
今日はテニスの試合の合間に食べられるように、半分のサイズにカットしてみました。この方がきれいですね
30個出来上がりました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前回のスパムむすびは、漬だれをご飯の上にかけてみましたが、今回は玉子、スパムを挟みこんだサンドウィッチタイプです。娘のリクエストで玉子の下にふりかけを入れてみました。これが結構おいしかった
スパムも油を使わずにオーブンで焼いているため、さっぱりした感じで食べやすいスパムむすびが出来上がりました。
サンドウィッチタイプなら半分に切るときれいで、しかも食べやすいのでお勧めですが、絶対なくてはならないのはスパムむすびの型です。これ無しでは出来ません簡単にできる強い味方です
ハワイの来たばかりの時は、スパムむすび?という感じでしたが、スパムとご飯の愛称は抜群ですよね
次回はまた違ったスパムむすびをご紹介したいと思います。
ちなみに娘の試合は完敗でした。試合で負けて泣いたのは初めてでしたが、帰りに車ではしっかりスパムむすびを食べていました。チョッと大変でしたが、作って良かった
CS はな