アロハ~
行っちゃいました
ハ・ワ・イ・島
もう何度か行ってるんですけど、行くたびに参加するツアーがあるんですぅ
その名も
キラウエア博士!ナイトツアー
ああぁぁぁ。。。このツアーは何度行っても飽きません。
何と、今回3回目
このツアーは、走行距離にしてなんと420キロ
(ほぼ東京ー京都間です)を経験豊かなベテランガイドの和田タイチョー、もしくはアナウンサーのような滑らかなトークをする宮ちゃんが、楽しいお話満載で世界遺産キラウエア火山とハワイの星空を案内してくれる、超てんこもりツアーです
ここで全てをご紹介できませんが(あまりにもてんこ盛りなので。。。。)、まあ見てください。
ツアー出発第一ストップはTEX DRIVE―IN
そしてここに来たら食べなきゃ
です。ハイ、マラサダ
ここのマラサダはフワフワなのはもちろんのこと、コーティングしているお砂糖もサラサラしていて、ホノルルのマラサダとは一味違います。オラ吉は断然こっちが好きですね。
ほら~、大人気でしょ。多少並びます
TEXでちょっと腹ごなしをして、ワイメアタウンを抜けアカカの滝へとドライブです
走行中も、宮ちゃんがハワイ島に関する話をたーくさんしてくれて、景色をみながらあっと言う間にアカカの滝です!


マイナスイオンがいっぱい出てます
こんな雄大な自然に囲まれてると、日常のストレスがぶっ飛びますねー

この後は、他では買えない(注:ホノルルのDFSではオリジナルだけ買えます)ビッグアイランドキャンディ
有名なのはチョコにディップされたショートブレッドクッキーですが、オラ吉のお気に入りはこちらのロッキーロード&ブラウニーでございます。
今回もたっぷりお土産買っちゃいました
そしていよいよ標高1200メートル!ハワイ火山国立公園へ向かいます
走行中、火山やハワイの伝説等々、いろんなマメ知識を宮ちゃんから聞いて、みんな「へぇ~~~~~~
」の連発です。
現在、3月にキラウエアカルデラ内のハレマウマウ火口で爆発があり、大量の火山煙がでているため、公園を一周することができません。
この穴のなかの溶岩が日に日に上昇してきているそうです。昼間ではそれが見えないのですが、陽が落ちてからいくとぉ、、、、、、、
こんな感じで溶岩のオレンジが暗闇に浮かび上がります
すごくないですかー
毎回違ったキラウエアを見ることができるから、3回目でも飽きないんです。だって、キラウエアは今なお生き続け、新しい大地を創ってるんですから
と、ちょっと熱くなってしまいましたが、、、、、
この後はカラパナに向かいます。現在は、溶岩の流れが表面にでてきていないため、残念なことに暗闇にオレンジに光る溶岩を見ることはできませんでした。
でも、みんなで美味しいお弁当をいただきま~す
さあ、陽が落ちたら今度は星のツアーの始まりです!!!!!
これが、またツアーに参加する時期によって見える星座がちがったりするもんだから楽しいんですよー
今の時期は夏ですから、さそり座がばっちりみえますね
とにかくハワイ島に行くと、「えっ!星ってこんなにいっぱいあるの
」って感じです。まさに、空から降る一億の星って感じ
ここでも、宮ちゃんがペンライトを使って、夏の空に広がる星座の説明をしてくれます。まじ、チョー楽しいです。 今回は天の川も綺麗にみえました。あと、土星も。
写真がとれなくて残念。
ハワイは日本と緯度が違うので、日本では絶対に見られない星も拝むことができます。さあ、その星とは何でしょう?????教えません
是非是非、ご自分でこのツアーに参加して見てきてください。
お昼ごろホテルを出発し、帰りは11、12時ごろになる長いツアーですが、まだここには書ききれない楽しい発見が盛りだくさんの充実したツアーです。ハワイ島を200%楽しめること間違いなしですよ
他にも、ここでは紹介できませんでしが、ヒロの町、溶岩洞窟、ペレの涙、ペレの髪、ペレの横顔などなど、いっぱ~い見て、触って、肌で感じてきました。
オラ吉も、冬の星座を見にまた10月頃いこうかと思ってます
あー、ホントに楽しかったわ~
ACCT オラ吉
このツアーのお申し込みはこちら

行っちゃいました


もう何度か行ってるんですけど、行くたびに参加するツアーがあるんですぅ



ああぁぁぁ。。。このツアーは何度行っても飽きません。


このツアーは、走行距離にしてなんと420キロ


ここで全てをご紹介できませんが(あまりにもてんこ盛りなので。。。。)、まあ見てください。
ツアー出発第一ストップはTEX DRIVE―IN
そしてここに来たら食べなきゃ


ここのマラサダはフワフワなのはもちろんのこと、コーティングしているお砂糖もサラサラしていて、ホノルルのマラサダとは一味違います。オラ吉は断然こっちが好きですね。
ほら~、大人気でしょ。多少並びます

TEXでちょっと腹ごなしをして、ワイメアタウンを抜けアカカの滝へとドライブです

走行中も、宮ちゃんがハワイ島に関する話をたーくさんしてくれて、景色をみながらあっと言う間にアカカの滝です!


マイナスイオンがいっぱい出てます

こんな雄大な自然に囲まれてると、日常のストレスがぶっ飛びますねー


この後は、他では買えない(注:ホノルルのDFSではオリジナルだけ買えます)ビッグアイランドキャンディ

今回もたっぷりお土産買っちゃいました

そしていよいよ標高1200メートル!ハワイ火山国立公園へ向かいます

走行中、火山やハワイの伝説等々、いろんなマメ知識を宮ちゃんから聞いて、みんな「へぇ~~~~~~

現在、3月にキラウエアカルデラ内のハレマウマウ火口で爆発があり、大量の火山煙がでているため、公園を一周することができません。
この穴のなかの溶岩が日に日に上昇してきているそうです。昼間ではそれが見えないのですが、陽が落ちてからいくとぉ、、、、、、、
こんな感じで溶岩のオレンジが暗闇に浮かび上がります


毎回違ったキラウエアを見ることができるから、3回目でも飽きないんです。だって、キラウエアは今なお生き続け、新しい大地を創ってるんですから
と、ちょっと熱くなってしまいましたが、、、、、
この後はカラパナに向かいます。現在は、溶岩の流れが表面にでてきていないため、残念なことに暗闇にオレンジに光る溶岩を見ることはできませんでした。


さあ、陽が落ちたら今度は星のツアーの始まりです!!!!!
これが、またツアーに参加する時期によって見える星座がちがったりするもんだから楽しいんですよー




ここでも、宮ちゃんがペンライトを使って、夏の空に広がる星座の説明をしてくれます。まじ、チョー楽しいです。 今回は天の川も綺麗にみえました。あと、土星も。

ハワイは日本と緯度が違うので、日本では絶対に見られない星も拝むことができます。さあ、その星とは何でしょう?????教えません

お昼ごろホテルを出発し、帰りは11、12時ごろになる長いツアーですが、まだここには書ききれない楽しい発見が盛りだくさんの充実したツアーです。ハワイ島を200%楽しめること間違いなしですよ

オラ吉も、冬の星座を見にまた10月頃いこうかと思ってます

あー、ホントに楽しかったわ~

ACCT オラ吉
このツアーのお申し込みはこちら