ALOHA
行ってきましたっ、ハワイ島日帰り 溶岩ウォーク・ナイトツアー

実は私、オアフ島以外の島に行ったことがなかったのです
めでたく、他島を初体験
そんな私が選んだのがハワイ島
初めてということもあり、どうやって行ったらいいか分からなかったので、
ちゃっかりHISの日帰りツアーに参加してきちゃいました

←飛行機の中からみたハワイ島。
ハワイ島といえば、火山ですね~。
火山といえば、キラウエア火山ですね~。
そう!これが有名なキラウエア火山国立公園内にあるハレマウマウ火口

土地の広さと、高すぎる空、写真でしか見たことのなかった景色に言葉がでません!
「溶岩ウォーク・ナイトツアー」と題しているだけあって、
今回のツアーの見どころは、日が沈むと海に流れ込む赤い溶岩が見れる!ということでしたが・・・。
実は、この日は海に流れ込む予定の溶岩の動きが悪く、
パンフレットに載っているような溶岩を見ることができなかったのです(>_<)
最近は、溶岩が海に流れ込む確立は50%らしいです(ガイドさん曰く)。
そりゃガッカリです・・・。
がしかし!!!
そんな不運が功を奏し!!!
通常のツアーでは参加できないようなところにたくさん連れて行ってくれました
ガイドさん、アリガトウ(^^)
キラウエア火山国立公園内には、いくつものクレーターポイントがあります。

←中には、溶岩で道路が行き止まりになってしまっているものも・・・
ここも通常ツアーでは行けないところらしいです。

今にも流れ出てきそうな溶岩。

見渡す限り、溶岩。

しつこいようですが、溶岩。
道路の奥は崖で、その奥に海が見えます。
ここ、絶景でした!
夕日が沈むころ、海を見ながらお弁当を食べ、(お弁当に夢中で写真撮り忘れました)
再度、昼間に行ったハレマウマウ火口へ。

この夏場に限っては日が伸びている関係で、
あいにく真っ暗闇の中で赤い溶岩を見ることはできませんでしたが、
それでも昼間とはまた違った表情をもつ火口を見て、地球の神秘を感じました。
初めて行くなら、ツアーが一番!
「ハワイ島日帰り 溶岩ウォーク・ナイトツアー」
詳細はこちら。
↓↓
http://optour.his-hawaii.com/detail/?opid=280

TKT☆AO
行ってきましたっ、ハワイ島日帰り 溶岩ウォーク・ナイトツアー

実は私、オアフ島以外の島に行ったことがなかったのです
めでたく、他島を初体験
そんな私が選んだのがハワイ島
初めてということもあり、どうやって行ったらいいか分からなかったので、
ちゃっかりHISの日帰りツアーに参加してきちゃいました

←飛行機の中からみたハワイ島。
ハワイ島といえば、火山ですね~。
火山といえば、キラウエア火山ですね~。
そう!これが有名なキラウエア火山国立公園内にあるハレマウマウ火口

土地の広さと、高すぎる空、写真でしか見たことのなかった景色に言葉がでません!
「溶岩ウォーク・ナイトツアー」と題しているだけあって、
今回のツアーの見どころは、日が沈むと海に流れ込む赤い溶岩が見れる!ということでしたが・・・。
実は、この日は海に流れ込む予定の溶岩の動きが悪く、
パンフレットに載っているような溶岩を見ることができなかったのです(>_<)
最近は、溶岩が海に流れ込む確立は50%らしいです(ガイドさん曰く)。
そりゃガッカリです・・・。
がしかし!!!
そんな不運が功を奏し!!!
通常のツアーでは参加できないようなところにたくさん連れて行ってくれました
ガイドさん、アリガトウ(^^)
キラウエア火山国立公園内には、いくつものクレーターポイントがあります。

←中には、溶岩で道路が行き止まりになってしまっているものも・・・
ここも通常ツアーでは行けないところらしいです。

今にも流れ出てきそうな溶岩。

見渡す限り、溶岩。

しつこいようですが、溶岩。
道路の奥は崖で、その奥に海が見えます。
ここ、絶景でした!
夕日が沈むころ、海を見ながらお弁当を食べ、(お弁当に夢中で写真撮り忘れました)
再度、昼間に行ったハレマウマウ火口へ。

この夏場に限っては日が伸びている関係で、
あいにく真っ暗闇の中で赤い溶岩を見ることはできませんでしたが、
それでも昼間とはまた違った表情をもつ火口を見て、地球の神秘を感じました。
初めて行くなら、ツアーが一番!
「ハワイ島日帰り 溶岩ウォーク・ナイトツアー」
詳細はこちら。
↓↓
http://optour.his-hawaii.com/detail/?opid=280

TKT☆AO