アロ~ハ!
今日は私にとってはとっておきのシークレットビーチを紹介したいと思います。
たまの休みにファミリーや友達と良く訪れるビーチなんですが、日本から
お客様が
来た時にも必ずという程、ここのビーチには
ご案内しております。
観光客が少なくとてもハワイらしさを感じられるビーチだからです。
子供が小さい頃、幼稚園の遠足
で行ったのがきっかけでした。子供が危険でないようにあらかじめ、干潮の時間を選んでいったのだと思いますが、干潮なので磯遊びが楽しめ、子供達みんなが大変はしゃいでいたのを記憶しております。
小さな岩をひっくり返すと蟹
、ウニ、やどかり、ヒトデ
といった海洋生物を観察する事ができます。
このビーチは英語では”TIDE POOL"と呼ばれており、日本語ですと”潮だまり”です。
ここのビーチの良い所は、泳ぐだけではなく色々な楽しみ方ができるビーチ
なんです。岩場に囲まれていてプールようになっている場所があり、そこは満潮の時でも大人の腰ぐらいの深さしかないので、泳ぎが得意でない方も簡単にシュノーケルが楽しめます。このタイドプールの中には色々なトロピカルフィッシュ
が生息しており、シュノーケルマスクをとうして優雅に泳いでいる魚達を観る事ができます。満潮になると海がめが入ってきたりもします。
その他、タイドプールの周りのビーチでは波
もあるので、ブギボードやサーフィンも楽しめます。波のブレークする場所が岸に近いのもあり、パドリングに時間をかけずともスポットに行けるのです。また、反対側の岩場では釣りも楽しむ事ができます。
えさはエビやイカを使いますが、必ずと言っていいぐらい、何かが釣れるので子供も大人も楽しむ事ができるんです。
やはり一番の醍醐味はビーチでのバーベキュー
ですね~。きれいなビーチを目の前においしいバーベキュー
をすると、気分も最高で「ハワイに住んでて良かったな~」と改めて実感します。メニューは人さまざまですが、私の場合は焼き鳥とバーベキューソースにつけたカルビははずせませんね。
ビーチでたっぷり遊んだ後は、おいしいバーベキューというのがハワイ流の楽しみ方なんです。
ただし、ビーチ
で過ごす際には2つだけご注意があります。
一つはハワイ州はビーチパークなどでの飲酒
が禁じられております。こんな景色の良い場所でバーベキューをすればビール
の一本も飲みたくなるかもしれませんが、それはできないんです。もし捕まった場合、多額の罰金を請求されます。
もう一つは海岸に貴重品
を持っていかないこと。また持ち物は必ずだれかが見張りをする事です。ワイキキビーチでもそうですが、ここでも油断ができませんので十分に気をつけましょう。何を隠そう、自分もいつも来ているビーチなので油断したのか、去年置き引きにあってしまったんです。
そんな私のシークレットビーチですが、それでもすぐに行きたくなってしまう魅力的なビーチです。皆さんも是非機会があれば、訪れてみてください。教えたくないけど、教えちゃいます!場所はシーライフパークの前にあるビーチスポットです!!!名前がわからないのですが、マカプウビーチの手前のビーチです。
ビーチガール@GROUP
今日は私にとってはとっておきのシークレットビーチを紹介したいと思います。

たまの休みにファミリーや友達と良く訪れるビーチなんですが、日本から





子供が小さい頃、幼稚園の遠足





このビーチは英語では”TIDE POOL"と呼ばれており、日本語ですと”潮だまり”です。

ここのビーチの良い所は、泳ぐだけではなく色々な楽しみ方ができるビーチ



その他、タイドプールの周りのビーチでは波


えさはエビやイカを使いますが、必ずと言っていいぐらい、何かが釣れるので子供も大人も楽しむ事ができるんです。
やはり一番の醍醐味はビーチでのバーベキュー



ビーチでたっぷり遊んだ後は、おいしいバーベキューというのがハワイ流の楽しみ方なんです。
ただし、ビーチ

一つはハワイ州はビーチパークなどでの飲酒



もう一つは海岸に貴重品


そんな私のシークレットビーチですが、それでもすぐに行きたくなってしまう魅力的なビーチです。皆さんも是非機会があれば、訪れてみてください。教えたくないけど、教えちゃいます!場所はシーライフパークの前にあるビーチスポットです!!!名前がわからないのですが、マカプウビーチの手前のビーチです。
ビーチガール@GROUP