こんにちわ!
今日は少し小腹のすいた夜にでも手に入る、チョット変わったファーストフードをご紹介します

場所は、ロイヤルハワイアンセンターからアラワイ運河方面に徒歩3分
、ワイキキトレードセンターのバス停前、小さな屋台が目印です

ここでは、中東でポピュラーなFALAFELが食べられます

先月できたばかりのお店で、オープニングセール中、通常9ドルが1個5ドルとなっています。(いつまで続くか不明
)
カバブかファラフェルがメインのメニューです。
今日はファラフェルをオーダーしました。待つことおよそ5分…

できたてホヤホヤ
です。
ファラフェルというのは、ひよこ豆をつぶして香草などと合わせ揚げたものです。
その他、サルサ風のソースや、揚げナス、ポテトフライがピタパンにはさんであります。

中東や地中海地方でとてもポピュラーなんですって!
野菜中心なので、とてもヘルシー、なわりには、意外にボリュームもあります。
サイドメニューでポテトフライやサラダもありますが、夜食なら一つで充分かも
da FALAFEL KING
営業時間 毎日 昼前の11:00~朝方4:00(でも気分で閉めることも…)
※治安上あまり夜遅くはおススメしません。
C/S
今日は少し小腹のすいた夜にでも手に入る、チョット変わったファーストフードをご紹介します


場所は、ロイヤルハワイアンセンターからアラワイ運河方面に徒歩3分



ここでは、中東でポピュラーなFALAFELが食べられます

先月できたばかりのお店で、オープニングセール中、通常9ドルが1個5ドルとなっています。(いつまで続くか不明

カバブかファラフェルがメインのメニューです。
今日はファラフェルをオーダーしました。待つことおよそ5分…


できたてホヤホヤ

ファラフェルというのは、ひよこ豆をつぶして香草などと合わせ揚げたものです。
その他、サルサ風のソースや、揚げナス、ポテトフライがピタパンにはさんであります。

中東や地中海地方でとてもポピュラーなんですって!
野菜中心なので、とてもヘルシー、なわりには、意外にボリュームもあります。
サイドメニューでポテトフライやサラダもありますが、夜食なら一つで充分かも
da FALAFEL KING
営業時間 毎日 昼前の11:00~朝方4:00(でも気分で閉めることも…)
※治安上あまり夜遅くはおススメしません。
C/S
