クアロア 牧場に行ってきました。とにかく山の形、垂直に立つ険しい山の姿には、圧倒されました。
この山々の写真をご覧ください。ただただ見ているだけで、なんか感動してしまいました。
早速、アクティビティーの一つである映画で使われたシーンの見学に行ってみました。こんなおんぼろ、ボンネットバスです。
ハワイらしく、ここも以前にはサトウキビの畑があって、ここで、砂糖を精製していたそうです。その時の工場の跡だそうです。
ノースサイドの海もやっぱり綺麗です。
前に写っている山の裏手になります。やっぱりどちらサイドから見ても凄いの一言です。
この景色見覚えありませんか? ジュラシックパーク、パールハーバーで使われたそうです。それから最近では、ロストなんかにも!
そして、皆さんご存知のゴジラ撮影の際に作られたゴジラの足跡です。今は、そんなに深くないんですが、実際に映画で使われたときは、深い部分が3メートルくらいあったそうですが、放し飼いしている牛が落ちてしまい危険なので、浅く埋めたそうです。
こちらは、マイティージョーヤング キングコングの映画に使われたそうです。
初期のころのハワイアンの人達は、こんな家に住んでいたそうです。
私たちが今回、参加したアクティビティーは、映画撮影で使われたシーンの見学でしたが、他にも馬に乗って、この牧場を見学するものや、4輪バギー、カネオヘ湾クルーズ、ジープツアー、シークレットアイランドツアーなど等あります。
皆さんも是非一度行ってみてください。楽しいですよ!
K@TKT
この山々の写真をご覧ください。ただただ見ているだけで、なんか感動してしまいました。
早速、アクティビティーの一つである映画で使われたシーンの見学に行ってみました。こんなおんぼろ、ボンネットバスです。
ハワイらしく、ここも以前にはサトウキビの畑があって、ここで、砂糖を精製していたそうです。その時の工場の跡だそうです。
ノースサイドの海もやっぱり綺麗です。
前に写っている山の裏手になります。やっぱりどちらサイドから見ても凄いの一言です。
この景色見覚えありませんか? ジュラシックパーク、パールハーバーで使われたそうです。それから最近では、ロストなんかにも!
そして、皆さんご存知のゴジラ撮影の際に作られたゴジラの足跡です。今は、そんなに深くないんですが、実際に映画で使われたときは、深い部分が3メートルくらいあったそうですが、放し飼いしている牛が落ちてしまい危険なので、浅く埋めたそうです。
こちらは、マイティージョーヤング キングコングの映画に使われたそうです。
初期のころのハワイアンの人達は、こんな家に住んでいたそうです。
私たちが今回、参加したアクティビティーは、映画撮影で使われたシーンの見学でしたが、他にも馬に乗って、この牧場を見学するものや、4輪バギー、カネオヘ湾クルーズ、ジープツアー、シークレットアイランドツアーなど等あります。
皆さんも是非一度行ってみてください。楽しいですよ!
K@TKT