TOMS シューズ
ご存知ですか?
今年の クリスマスプレゼント、娘からのリクエストは TOMSシューズ
でした。
最近、ロコの女の子が履いているのを見かけていたので、やっぱりね...という感じでしたが、 TOMSシューズ
のコンセプトにビックリ...これは是非、皆さんに教えないと...
TOMSシューズ
は
One For One
一足売ったら、一足寄付と言う独自のビジネス。私が買ったこの一足で、開発途上国の子供達に新しい靴が1足届けられるのです。
創業者のBLAKE MYCOSKEさんは、アルゼンチンの小さな村でボランティア活動をしていました。
多くの子供達が2,3マイル歩いて水を汲みに行かなければならない。その子供の殆んどが靴を履いていない。その為に傷からバイ菌が入り、痛みをこらえて重い水の桶を運んだり、歩いて学校へ行くことも出来なくなるという状況を目にした。
多くの労働者が履いていたシューズ(エスパドリーユ)の靴と、多くの子供達が貧しさゆえに裸足の生活を強いられている事実を目にして、靴のビジネスを始めてこの子供達に靴を無料で提供しようとひらめいたそうです。
TOMSのシューズ
は軽くて履きやすく、その上可愛らしい、シンプルでキュートなスリッポン型の靴が基本です。
クーパー・ヒューイット美術館のピープルズデザインアワード賞を受賞していて、デザイン性の高さも保証済み! 素材はキャンパス地
コーディロイ
スパンコール
この他にも水玉やさまざまな模様があります。
ちなみに娘が選んだのは、キャンパス地のグレーです。スパンコールは大人にも人気で、黒のスパンコールはなかなか素敵でした。ハワイではまだまだデザインが少ないけど、インターネットでは沢山のデザインがありましたよ。
今回、プレゼントの TOMS シューズ
は、アラモアナセンターのノードストローム(NORD STOROM)で購入しましたが、沢山のロコが購入していました。
他にもサーフショップなどでも売っていましたよ! TOMSシューズ
は創業4年で100万足のシューズを発展途上国の子供達に寄付してきました。自分は可愛いシューズを買うだけ・・・発展途上国の子供達へ
TOMSのスタッフが直接運んでくれます。なんて素敵なんでしょう
娘は、2足買ったら2足寄付したことになるんでしょ?だったら2足買ったら・・・と調子に乗っていましたが、一年中ビーチサンダルで過ごしているロコガールにはお勧め・・・いくら南国のハワイとは言え、季節感を感じて欲しいかな・・・2足目は思案中です。
CS はな