へなちょこ・しゅんは、
そんなにハワイに詳しくないのに
ハワイ情報サイトの編集長としてハワイに上陸しました。
で、そうこうしているうちに、8つの島のうち
上陸してないのは、カホオラヴェ島だけとなりました、
で、各島の空港について少しだけ書いてみたいと思います。
ニイハウ島は個人所有の島で、
空港には上陸することができませんので省略させていただきます。
まずはカウアイ島▼
そんなにハワイに詳しくないのに
ハワイ情報サイトの編集長としてハワイに上陸しました。
で、そうこうしているうちに、8つの島のうち
上陸してないのは、カホオラヴェ島だけとなりました、
で、各島の空港について少しだけ書いてみたいと思います。
ニイハウ島は個人所有の島で、
空港には上陸することができませんので省略させていただきます。
まずはカウアイ島▼
かつては、ネイバーアイランドの中で、
一番観光客が上陸していたともいわれるリフエ空港です。
めちゃくちゃ大きな空港です。
が、1992年のハリケーン・イニキ以降、
降り立つ人はぱらぱらと少ない感じ。
つづいてモロカイ島▼
モロカイ島の空港の名前は、
そのまま、モロカイ空港です。
とっても静かな空港です。
本当に何もないので、
早めに空港へ到着して時間をつぶそうなんて考えたら後悔します。
景色もそんなによくないので、ううむ。
ラナイ島▼
ラナイ島の空港も何もありません。
ただ、フォーシーズンズのホテルとつながってる空港だけあって、
モロカイよりは素敵かもしれません。
高台にある空港なので、
生えている植物なんかも他の島とは違います。
マウイ島▼
カフルイ空港です。
ここには、アメリカ本土からの飛行機がやってきます。
マウイ島は、アメリカ人観光客が多いんですよね。
広いし、雰囲気もなんだか違います。
ネイバーの空港の中では一番都会っぽいかもしれません。
ハワイ島の西、コナ空港▼
溶岩の中へ降り立つ空港です。
だだっぴろくて雨も降らないのて、空港は公園のような造りです。
乗客は、タラップを使って大地の上に降り立ちます。
見える景色も、暑さも体験も、全てが刺激的。
ただそこには都会的な刺激はほとんどないので、好みが分かれます。
へなちょこ・しゅんは大好きです。
ハワイ島の東、ヒロ空港▼
ハワイ諸島の中で、ホノルルの次に人口が多いのが、
ハワイ島のヒロ市なのだそうです。
空港に降り立っても、なんだか信じられない感じですが、
クルマで走り始めたら納得します。
とにかく広くてたくさんの人々が暮らしています。
雨が多いと言われていますが、
それは季節の問題かもしれません。
たとえば、オアフ島で雨期といわれる冬の時期なんか、
けっこう快晴の日が続いたりします。