日中のハイライト、キラウエア火山国立公園に到着です。

なかなかの雨ですが、夜の防寒も兼ねて用意しておいたポンチョを着て、サーストン溶岩トンネルに向かいます。

背丈を越すシダが生い茂り、まるでジュラシックパーク。
握りこぶし大のわらび(?)発見! でっかい・・・。

ずんずん下って行き、5分程度でトンネル入り口に到着。

内部はこんな感じ(ブレててごめんなさい)。雨の影響で出口付近が水没しており、立ち往生(苦笑)。引き返す人、足首まで水没しながら進む人、様々でした。(友人はスパイダーマンのように壁伝いにかいくぐりましたが、もちろん私は水没しました。。。)

トンネルを抜けてくるりと駐車場に向けて戻ると、雨が上がり、視界も開けて、ハレマウマウ火口もすっきり見えました。

ここで、ハワイ島一周ツアーの皆さんとはお別れし、別車両に乗り換えです。
ひたすら1時間半走って、マウナケアツアーの方々との合流地点に到着。
キラウエアあたりでは、ごつごつしていた溶岩が、途中から滑らかになった気がします。
さらに続く


テーマ: ハワイのオプショナルツアー
隣島(ネイバーアイランド)











