マウイ島の高い山の名前は、ハレアカラといいます。
標高3055m

上の写真は、ハワイアンエアラインから見たハレアカラです。
富士山よりも低い山なのですが、
太平洋のど真ん中に突出しているので存在感があります。

隣の島、ハワイ島のマウナケアに
天体観測の施設が集っているので、
ハレアカラは国立公園として生きています。
嬉しいのは......

クルマで山頂まで登ることができること。
日本の山とはカタチが違うんですよね。
こんなに大きな山なのに、尖ってません。

ハレアカラの山頂までやってきたら、
ステキな夕陽をゆっくりご堪能ください。
よろしければこちらもご覧ください▼
ハレアカラ、レッドヒルとホワイトヒル