28年目を迎えるワイキキの老舗エンターテイメントショー「マジック・オブ・ポリネシア」を観てきました!
実は初めてだったのですが、とにかく面白くて大笑いで、期待以上に楽しめました。
余談ですが、あのブルーノ・マーズが15歳の時にマジックショーの前座として歌っていたそうです。ここから育ったと思うと感無量です。

会場はワイキキ ビーチコマー バイ アウトリガーの2階になります。
現在改装中なので、入口がわかりにくいですが...。

ここが入口。

奥のエスカレーターに乗り、2階のロビー階に向かいます。

受付はロビーの奥になります。

こちらが受付。

ハワイアンレイでお迎えしてくれました。
※このハワイアンレイのサービスは、デラックスディナーとデラックスディナー+ロブスターコースのみに付いてきます。

会場へは、こちらのエスカレーターで上がります。

上がって外に出ると、幻想的な夕焼けが見られました。
そして、会場に入る前にポリネシアンな衣装のキャストとの記念撮影があります。

会場はとても広く、アミューズメントパークのような感じ。

まずはドリンクをオーダーします。
お酒が飲めない方には、ソフトドリンクもありますが、ハワイアンなカクテルでハワイの雰囲気を味わいたい方は、ノンアルコールのカクテルも作ってくれます。


ワインやカクテルなどなど。
中央右はノンアルコールのラヴァフロー、左がココナツ風味のピナコラーダ。
乾杯したところで料理が出てきました。

こちらはデラックスディナーのサラダ。
お野菜が新鮮。右の白いのは「ヤシの新芽」。ヤシの芽が食べられるなんて初めて知ったのですが、こりこりして美味しいです。

ディナーロールとバター。

メインのヒレステーキ。

実はお料理にはこだわっていて、別の場所で作って運ぶ間にちょうどいい焼き加減になるように調整しているのだそうです。
うん。確かにちょうどいい焼き加減でとっても美味しい!

こちらは「スタンダードディナー+ロブスター付き」プランのメイン、しょうがとゴマ風味の骨なしチキンと白身魚のパン粉揚げ。
 
チキンがやわらかくて、しょうがとゴマ風味が日本人の口にあっていると感じました。

「スタンダードディナー+ロブスター付き」プランのロブスター。
 
プリプリのロブスターは食べやすく処理されていてツルっとむけたので、大きなロブスターの身をガブっといただきました。
うぅ~幸せ~。

こちらはデザート。濃厚なチョコレートケーキをイチゴのソースでいただきます。
と、お料理を堪能しているうちにショーが始まりました。
ショーは撮影禁止なのでご紹介できませんが、マジックあり、華やかなフラダンスあり、圧巻のファイヤーダンスありと盛り沢山。
特に、日系イリュージョニスト、ジョン・ヒロカワの絶妙なトークがおもしろくて大笑いの連続。
一年分笑った!と言っても過言ではありません。
 
ちなみに、ジョン・ヒロカワはほとんど日本語を話しませんが、簡単な英語と、分かりやすいジェスチャーで、英語が分からなくても楽しめる内容になっています。
 
今度は家族を連れて観に行きたいと思います。
ショーのダイジェスト版はこちら▼
マジック・オブ・ポリネシアの予約はこちら▼
マジック・オブ・ポリネシア

 
                
 テーマ:	エンターテイメント
	ハワイのオプショナルツアー
テーマ:	エンターテイメント
	ハワイのオプショナルツアー
			




 






