ワイキキのロイヤルハワイアンセンターで開催されている「ロック・ア・フラ ディナーショー」。今回はバックステージの見学とグリーンルーム・レセプションが体験できる、ツアーに潜入してきました。
「ロック・ア・フラ ディナーショー」が開催されているのは、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の「ロイヤル・ハワイアン・シアター」

こちらのチケットオフィスでチェックイン。

グリーンルームとバックステージに入れるパスをゲット。

今回はグリーンルーム+バックステージツアーがセットになったパッケージ。このパッケージはVIPという事で、フラショーで歓迎されながら、VIP専用の入口から。

さっそく「グリーンルーム」に潜入。エルビスが笑顔でお出迎えしてくれました!
ちなみに、昔、楽屋が緑にペイントされていた事から、楽屋の事を「グリーンルーム」と呼ぶようになったそうです。

グリーンルームにちなんだ緑のシャンパンや、ノンアルコールのシャンパン風ドリンクが用意されています。

お花仕立てのフレッシュフルーツとタロイモのポテトチップス。

プロシュート・パイナップル。

ロミロミサーモンカップなどが用意されています。
グリーンルームでは、シャンパンやおつまみでくつろいだり、エルビスと記念写真を撮ったり、特別な体験が楽しめました。

続いて、バックステージ見学。

衣裳部屋には何着もの衣装が用意されています。
1ステージで10回~15回も着替えるそうです。

実際に、ステージに上がって...

客席を眺めてみたり...。

ダンサーが付ける羽飾りを付けて記念写真を撮ったり...。

ステージ裏を見学したり....普段は体験できない舞台裏を見ることができました。

こちらはマイク。各パフォーマーごとにマイクが用意されているそうです。

バックステージ見学の後は、ディナータイム。

こちらがVIP席。ステージの目の前です!

ドリンクは「ストロベリーダイキリ」をチョイス。
「バージン、プリーズ。」と言えば、ノンアルコールでも作ってくれます。

こちらは「ロブスター」とサラダ。ロブスター大きい!
ちなみに、「ロック・ア・フラ ディナーショー」のお料理は、ディナークルーズで有名なスターオブホノルルでも食事を担当していて味に定評がある「パラダイス・キッチン」が提供しています。

メインは、「天然アラスカの天然サーモン」と、「テンダーロインビーフ」。

「テンダーロインビーフ」は、いい感じのミディアムレアに焼きあがっていて、やわらかくておいしい。

「黒トリュフ入りのマッシュポテト」これ、すっごくおいしかった。

事前にリクエストすれば、ビーフからチキンに変更も可能です。
チキンも味見しましたが、ジューシーでおいしい!

デザートはコーヒーか紅茶と一緒に「パイナップル・デライト」。
パイナップルの上にジェラートが乗っていて、トーストココナッツでトッピングされています。

ディナーを満喫したあとは、いよいよショーの始まり。
ショーは、ハワイらしいフラなどを取り入れつつ、レジェンド級のトリビュートアーティストによるパフォーマンスが楽しめるものになっています。

オールドハワイを振り返りながらフラショーで開演。

ショーの途中で天井からダンサーが宙吊りで飛び出してきてビックリ!

さっきグリーンルームで会ったエルビス登場!
何だか親近感が沸きます。

2階席に上がってパフォーマンスするエルビス。

タオルをかけてくれたり、握手してくれたり、お客さんにサービス。

マイケル登場!

さっきバックステージ見学でかぶらせてもらった羽飾りをダンサー達が付けいます!
これも親近感沸きますね。

ビリージーン。本物さながらのパフォーマンス。

エルビスとマイケルのショーの後は、クライマックスのファイヤーダンス。
迫力満点です!

最後はパフォーマー全員登場でフィナーレ。
いやぁーハワイでディナーショー、良かったです。

最後にはエルビスやマイケルと記念写真が撮れます。
グリーンルームに入れたり、バックステージを見学できたり、おいしいディナーを食べられたり、
迫力満点のディナーショーをVIP席で観られたりで、大満足の「ロック・ア・フラ ディナーショー<グリーンルーム>」。
ハワイでの一夜におすすめです。
▼お申し込みはこちらから▼


テーマ: エンターテイメント
ハワイのオプショナルツアー











