サワディーにゃお!
ピサヌローク支店のメオダムです。
早いものでメオダムがピサヌロークへやってきて、もう3年が過ぎてしまいました。
当初は、ピサヌローク駅近くのアマリン・ナコン・ホテルに滞在することが多かったです。
1970年頃に開業したピサヌロークで最初の近代的なホテルだったようですが、3年前には相当にくたびれたホテルになっていました。
華やかな過去もあったこのホテルも一昨年には廃業してしまいました。
このアマリン・ナコン・ホテルに泊まっていたときに印象的だったのは、夜になると鳥たちが騒がしいという事でした。
ホテル周辺の電線にはおびただしい数の鳥がずらりと止まっており、ピーチクパーチクと夜中まで大騒ぎをしていました。
この写真は当時撮影したものです。
当時はまだこの鳥の名前も確認できておらず、なんとなくムクドリに似た鳥だなくらいに思っていました。
この電線の鳥たちも、騒がしいだけではなく、何の気なしに電線の下を歩いていると、時々ポタリと落ちてくるものがあり、要注意が必要です。
ウンが着いても、洒落になりません。
夜道を歩く時は、なるべく電線に鳥がいないところを選んで歩くようになりました。
その後、この宵っ張りの鳥たちの名前も確認出来ました。
ハッカ鳥というそうです。
やはりムクドリの仲間だそうですが、九官鳥とも近い関係だそうです。
そのため、ピーチクパーチクだけではなく、七色の声も出す事ができ、飼いならせば言葉もしゃべれるようになるそうです。
ピサヌローク周辺には二種類のハッカ鳥がいることも分かりました。
ひとつめはインドハッカという鳥で、アマリン・ナコン・ホテル周辺にいたのはどうもこの種類だったようです。
もう一種類はジャワハッカといいます。
ジャワハッカはインドハッカよりも色が黒くて、くちばしの上が少し逆毛になっています。
なんとなく鼻とおでこの間ぐらいのところにリボンかバンダナでもつけているように見えて、なんとなく洒落モノみたいな感じがします。
宵っ張りの鳥たちではありますが、朝も早くになると電線から飛び立って、郊外の畑や荒地などへ集団で向かい、昆虫などを捕食したりしているようです。
夜の電線では、街灯近くの明るい場所を好んで集まっていますが、いったいこの鳥は睡眠というモノを必要とはしないのでしょうか?
たぶん今日も夕日が沈む頃になると、郊外からまた街の中心部、明かりがともっていて、車が行きかう大通りの電線にやってきている事でしょう。
タイの人たちはこのハッカ鳥のことをノック・イアン(นกเอี้ยง)というようです。
ノックというのは鳥という意味です。
イアンは何でしょうね。
タイ人スタッフに聞いたら「鳥の名前だよ」って言われてしまいました。
さて、その3年過ごしたピサヌロークですが、メオダムは今週からバンコク勤務となってしまいました。
でも、H.I.S.では引き続きピサヌロークとその周辺のツアー手配を行っていますので、ぜひタイの旅行先の一つとしてピサヌロークを今後ともお忘れなく。
メオダムもときどきピサヌロークへは出向きますので、そこで仕入れた情報をこれからもアップしていくつもりです。
-
投稿: 高田卓二 -2021年10月17日 (日) 09時08分
こんにちは
そうですか、メオダムさんバンコク勤務になられたのですね。一昨年にピッサヌロークを訪問した際は色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
再訪しようと思いながら2年近くが経過してしまい、悔しい思いです。
また、あの河岸のレストラン(取り敢えずは閉店してしまったようですが、、)に行き、空芯菜でビールを飲みたいものです。
メオダムさん、バンコクでもご活躍ください(^^) -
投稿: メオダム -2021年10月22日 (金) 10時38分
サワディーにゃお。
高田さんコメントありがとうございます。
やっと11月から観光客の受け入れが始まるようなんですが、まだ外国からの観光客にピサヌロークは開放されないみたいです。そして店舗でビールを飲むこともまだ禁止されてますので、晴れて「楽しめる環境」が整ったら、ピサヌロークへお越し下さい。その時はすれ違いにならず一献しましょう。