カンクン支店
メキシコシティー支店
合同企画
5日目 です。
ということで 5日目 その1です
5日目!その1 午前
踏み入れましたヤ文明の地へ!
ユカタン州からカンクンへ
さーそれではホテルの朝の出発
はやいですが、チチェンも待ってます。
カンクンの海も待ってます!
朝はホテルでしっかりあさごぱん!
さ-それでは
じゃ-------------ん
チチェンイッツアへ
約2時間くらいでご到着!
チチェンに到着したら お-!
下に見えるものは!!
エルカスティ-ジョ じゃ--ん! ピラミッドで--す
お-すごいですね--。びっくりじゃないですか~
カレンダ-になっているピラミッドです。 高さ23Mあります。
カレンダ-ピラミッドになっているのはなぜか!
それは 現地にて~ヾ(@°▽°@)
オ-- これはナンだ!? へび
これはククルカンといって蛇の神様。トルテカ人がはこんできた
神様だということです。ちゃんと舌もありかなり リ・ア・ル
※ご注意:現在ピラミッドは登頂禁止となっております。
じゃ-ん つづいて、、、
メソアメリカで一番大きい球戯場です。
ここにある壁画が・・・・
ひょ-よくみると真ん中にが描かれているボ-ル
その左となりには切り落とされた首が--
よく見えない方やっぱり現物を
みないといけないですね--!
まだまだあります、チチェンイッツア!
さ-お次はなんだ
は なんだ なんか水の表面が?
はい、お答えします。
これはセノ-テといわれる泉でございます。
でもこれ生活用水じゃないです。。別名が。
なんと 生贄のセノ-テ こわっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
まだまだ、次はなんだ
これは、カラコル天文台!マヤ人の天体観測に
力をいれていました。
星の周期に関しては現在のNASAとほぼ互角を
ほこっていたそう、、((((((ノ゚⊿゚)ノ
と、まだまだありますが、
続きは現地にてご案内いたします。
それではチチェンイッツアを出発して
一路カンクンへ
チチチェンイッツアのピラミッドは肌で感じたい方、下をクリック
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-DMM0008
HISカンクン支店 インプレッソ担当一同