Hola!!
新年明けて、早2週間・・・。
早いですね。365分の17がもう終わった訳です。
新年明けて、早2週間・・・。
早いですね。365分の17がもう終わった訳です。
今年の目標を立ててもいないのに・・・
さて、
「綺麗な写真を見てみませんか?」の続きになりますが、実はセノーテに行った日、ウミガメとも一緒に泳いできました そちらの写真をご覧頂間きましょう
場所は、管区より80Km程度南にある「AKUMALビーチ」。
ここは、現地マヤ語で「カメのいる場所」という意味のところです。
太古の昔からウミガメが産卵をしに来ていた場所なのでしょう。
さて、
「綺麗な写真を見てみませんか?」の続きになりますが、実はセノーテに行った日、ウミガメとも一緒に泳いできました そちらの写真をご覧頂間きましょう

場所は、管区より80Km程度南にある「AKUMALビーチ」。
ここは、現地マヤ語で「カメのいる場所」という意味のところです。
太古の昔からウミガメが産卵をしに来ていた場所なのでしょう。
のどかで雰囲気の良いビーチです。
ビーチは広範に渡っていますが、一角の建物の中にパネルの展示やビデオの放映等があり、エコ学習ができるようになっています。
ここAKUMALは、カンクンの海やコスメルの海に比べたら少し透明度は落ちるかもしれません。
まぁそれもそのはず、カメが食べる海藻が生えているためどうしても海の色は青さが落ちますし、浮遊物も増えてしまいます。
でも、それでもこんな天然のウミガメが見られるんですから、素敵な場所です。
しかもこういう大型の海洋生物ってどうしてもダイビングなイメージあるんですが、ここAKUMALでは
シュノーケリングで水深2メーターくらいのところで泳ぐウミガメに充分近づけちゃいますよ
そして泳ぐスピードは割りとゆっくりなので、ランデブー遊泳可能!
時間を忘れて追っかけまわしちゃうこと間違いなしです!
そして、実はこれオプショナルツアーにもなっていまして、前回のブログ「ちょっと綺麗な写真を・・・」のセノーテでシュノーケリングとセットになってるんですよ!
詳しくは のリンクをクリックです!
セノーテシュノーケル&ウミガメとランデブー遊泳<英語ガイド>
※ではー、今回もいっっちょポチっとお願い致します!!!
2月・3月も皆様に沢山お会いできること、カンクン支店スタッフ一同楽しみにしておりますので、いらっしゃる方もぜーんぜん関係ない方も是非ポチッと!
あなたのポチッとが私を救います。笑
よろしく~どーぞー!! By カズマ
にほんブログ村