登山といえば、私はやっぱり富士山っ
なのですが、せっかくハワイにいるので富士山代わりにダイヤモンドヘッド登山に挑戦してきました
始めは舗装されたキレイな道なのでとても歩きやすいです
だんだん山道になり、足元はゴツゴツ、道幅もせまくなってきます(なのでビーサンよりスニーカーのほうがいいですねー)
しかしおしゃべりしながら登っているとあっという間に山頂に到着してしまいます。標高3,776メートルの富士山にくらべ、ダイヤモンドヘッドは標高232メートル。登山というよりは、ハイキングという感じでしょうねー。歩くペースも遅く、運動も滅多にしない私の今日の所要時間は40分ちょっとでした。一般的には30分あれば登りきれるようです
登り始めたのはお昼過ぎのちょうど暑い時間
でしたが、今は冬だし、最近風も強めなので、なかなか気持ちよく山頂まで到達しました
山頂からの景色も美しいです
日の出登山の靄がかかった風景も幻想的でキレイだけど、昼間は空も海もとてもはっきり映り、『おぉ!ハワイだ』という風景を見ることが出来ます。
日焼け止め(←絶対必要!!)とお水を持ってでかけましょ~

ダイヤモンドヘッド・ハワイ州自然記念公園
開園時間:6:00~18:00
入園料:1人1ドル
駐車料金:1台5ドル
アクセス:ザ・バスで58番か22番
RSV

始めは舗装されたキレイな道なのでとても歩きやすいです

だんだん山道になり、足元はゴツゴツ、道幅もせまくなってきます(なのでビーサンよりスニーカーのほうがいいですねー)

しかしおしゃべりしながら登っているとあっという間に山頂に到着してしまいます。標高3,776メートルの富士山にくらべ、ダイヤモンドヘッドは標高232メートル。登山というよりは、ハイキングという感じでしょうねー。歩くペースも遅く、運動も滅多にしない私の今日の所要時間は40分ちょっとでした。一般的には30分あれば登りきれるようです

登り始めたのはお昼過ぎのちょうど暑い時間




日焼け止め(←絶対必要!!)とお水を持ってでかけましょ~


ダイヤモンドヘッド・ハワイ州自然記念公園
開園時間:6:00~18:00
入園料:1人1ドル
駐車料金:1台5ドル
アクセス:ザ・バスで58番か22番
RSV