ぱぁ~、出たぁ~っ! 早くも出ましたよ...っとですが、その話は次回にして、今回は..........ウチの「なごみ系」ちー君
BETTAという種類の魚で、Tropical系金魚ですかね? 名前をちーかまと言います。 餌をあげる時に、「ちー、ちー!」と呼びかけると、「ちーっす!」と言わんばかりに水面に上がってくるや、胸ビレをパタパタさせ、両エラを直角に広げて、「ここや、ここやで!」と大暴れ。 実は、このちーかまは、2代目なんです。 先代は短命で、飼い始めて2ヶ月で亡くなってしまいました。 隣人宅のてんぷら君は、1年も生きたのに、何でなんでしょ
このBETTAですが、飼育はとても簡単。 水は水道水でよく、取替えは週に1回程度。 でも、何週間もうっかり水の取替えを忘れちゃっても(八兵衛かっところで、「魚を食べると、頭が良くなる
あとは、専用の餌を1日2、3回あげるだけ。 ちっちゃな金魚鉢で
このように、飼育がとっても簡単なのと、
種類によって値段も変わりますが、1匹当たり、この~、尾びれハデハデ、リオのカーニバルタイプ(南米かっ閉店ガラガラ...
Eugene
-
投稿: 魚、さかな、サカナ -2007年2月26日 (月) 06時32分
■無題
私は、メダカを飼ってたことがあったなァ。友達が長期で部屋を空けるからと、預かったんだけど友達曰く、世話要らない。水も汚くなったら代えてた。ってことだったんだけどごめんなさい。1ヶ月、もちませんでした。その他にも、何かウチでは、生き物は飼ってはいけないらしい。 -
投稿: ちーかま -2007年2月26日 (月) 22時52分
■魚、さかな、サカナ さん
そう仰らず、機会があったらまたお魚を育てて下さい。 焼き魚定食もいいですが、育てるのもいいものですよ。 まあ、魚に限らず(^O^)/。 -
投稿: ペンギン -2007年2月27日 (火) 19時46分
■うちの子はビューブルー
うちにもブルーの美しいのがいます。名前はビューブルーです。ほんとに綺麗で、癒されますよね。うちの子も約1年程になります。親ばかな私は水槽をどんどん大きくし、彼が快適に過ごせる素敵なおうち作りにいそしんでいます。ところで水草入れてますか?あれって 2ヶ月もすると 結構駄目になるんですけど ちーかまさんのお宅はどうですか?ショップで聞くと半年くらい持ちますよ~とか言われるんですが・・・・。 -
投稿: 「断然皇帝ペンギン派宣言」ちーかま -2007年2月28日 (水) 08時14分
■ペンギンさん
ええなぁ、広い水槽に水草、ブルー兄さん、めっちゃええとこのボンボンやん。 うちも水草位買って貰いたいねんけど、2ヶ月に1っぺん替えなぁあかんゆーたら、ウチのおっちゃん面倒臭がりやさかい、買ってくれへんてっ! ええなあ、ブルー兄さん(^-^)/。 -
投稿: ペンギン -2007年3月 4日 (日) 08時07分
■アラモアナのショップが閉店に・・・
お褒めにあずかり有難うございます(笑)水草がやはり駄目になり、いつものアラモアナショッピングセンター内のペットショップへ買いに行ったのですが、2週間ほど前から何度行っても草がない!顔見知りの店員をみつけ聞いてみると、家賃が高いから閉店するのだそう。ちなみに、ここはカハラのペットランドと同じオーナーで、そちらに統合されるのだそうです。これからはカハラに買いにいかねば・・・。それからこれから水草を購入しようと思われる方方に余談ですが、ベータフィッシュってヒレがヒラヒラしてるじゃないですか、だから引っかかるような長い草だったりすると綺麗な尾ひれが切れてしまったりするので、購入する時はやらかくて、短めか隙間が大きく出来る水草を買って下さいね~。ではでは。


テーマ: その他ハワイのこと











