ワイキキ・コミューニティセンターでフラレッスン(基本コース)を体験しました。
レッスンを始まる前に、基本のハワイ語の練習からスタートです。踊りを理解するためにはハワイ語を知ることから始まるのですね。フラレッスン中は、たくさんのハワイ語が飛び交います。例えば、
本の花は『カ・プア』、
本以上は『ナ・プア』と言います。
実技に入ると、最初に座って基本の手
の動きを習います。物をあらわすにどのような動きをするのかひとつひとつ学んでいます。
次は足の動きです。『カホロ』『ヘラ』『ウベヘ』などがあります。
曲習いましたが、なかなか大変です。
優雅に見えるフラも基礎がきちんとできてこそできるのだと痛感しました。
練習後、先生からハワイアンスピリットであるアロハの意味などを学び、みんなの健康を祈ってレッスン終了です。
残念ながら先生の写真は撮らせてもらえませんでしたが年齢よりもとって若々しいダンディーな先生です!
日本ごの通訳のかたがレッスンにでてくれますので英語が不得意でも大丈夫です。このクラスには長期滞在の日本の方が多くいらっしゃいます。基本は長期のレッスンですが、1回のみの参加も可能だそうです。
興味がある方は料金等、お問い合わせの上是非参加してみてください。なお、残念ながらレッスンの見学のみはできません。
Ali'i Manu O Kai
Waikiki Community Center #205E
310 Paoakalani Avenue
Honolulu, HI 96815
火曜日と木曜日は: 09:15 AM ~ 10:45 AM
金曜日は: 19:00 PM ~ 20:30 PM
土曜日は: 09:30 AM ~ 11:00 AM
GRPお兄ちゃん

レッスンを始まる前に、基本のハワイ語の練習からスタートです。踊りを理解するためにはハワイ語を知ることから始まるのですね。フラレッスン中は、たくさんのハワイ語が飛び交います。例えば、


実技に入ると、最初に座って基本の手

次は足の動きです。『カホロ』『ヘラ』『ウベヘ』などがあります。


練習後、先生からハワイアンスピリットであるアロハの意味などを学び、みんなの健康を祈ってレッスン終了です。

残念ながら先生の写真は撮らせてもらえませんでしたが年齢よりもとって若々しいダンディーな先生です!
日本ごの通訳のかたがレッスンにでてくれますので英語が不得意でも大丈夫です。このクラスには長期滞在の日本の方が多くいらっしゃいます。基本は長期のレッスンですが、1回のみの参加も可能だそうです。
興味がある方は料金等、お問い合わせの上是非参加してみてください。なお、残念ながらレッスンの見学のみはできません。
Ali'i Manu O Kai
Waikiki Community Center #205E
310 Paoakalani Avenue
Honolulu, HI 96815
火曜日と木曜日は: 09:15 AM ~ 10:45 AM
金曜日は: 19:00 PM ~ 20:30 PM
土曜日は: 09:30 AM ~ 11:00 AM
GRPお兄ちゃん