こんにちは~(^O^)/
今日は【アランチーノ】と言うレストランをご紹介いたします
場所は免税店前のカラカウア大通りに出まして右へ進みます
右側にルイヴィトンが出ましたら【First Hawaiian Bank(ファーストハワイアン銀行)】へ道を渡り更に右手へ進みます
そして、左手に【バーバリー】が見えましたらバーバリー前の道を左側へ行けば【アランチーノ】があります
アランチーノは15年前からあるレストランです
昔からのこだわりを今も続けており大変人気なレストランの一つです
お店の外見はこんな感じです
↓
このレストランは本当に人気が高いので混むと思われる時間帯をずらして向かったのですが・・・・・
なんとお店の外に約6組のお客様が待っていました・・・・
ちなみに僕たちが着いた時間は・・・8時40分頃です!
それなのにまだ並んでいる!
お店の外にはメニューのお勧めが出ていて
また、シェフの日替わりメニューも有ります!
でわ、早速店内へ


20分待ってやっと店内に入ってみるとちょっと古い感じのお店で
イタリアをイメージしたインテリアなどが飾られています
この雰囲気が落ち着きますね~

20分も外で待ちましたので喉は
カラカラ・・・早速飲み物をオーダー!!
まず始めに僕が頼んだのは
カクテルの【グァバティーニ】です。
グァバの甘さとお酒の味が混ざり合って
とてもまろやかなカクテルになっております
お店の一番人気だそうです!
グァバは甘いので
横にあるライムをちょっと絞って
酸味を入れるとサッパリとして
甘みのある飲み物へと変身
是非、飲んでみて下さい!

僕の友達が選んだのは
【プランテーションアイスティー】
こちらはアルコールは入っていないけど
サッパリとしたアイスティーで
結構、人気がある飲み物です
お酒が苦手な人にはお勧め致します!
こちらは【ポカシャ】と言うパンです
、こちらをちぎってオイルと特性ソースを混ぜてつけて
食べるとソースは味が濃いのですがそれがパンと一緒に食べるとちょうどいい具合になります!

これは→
アパタイザーの一つで人気が高いです
【バニアン・パウダー】といいます
左側にはセロリ、きゅうりなどが有りますが
野菜を右側にあります白い入れ物にアンチョビが
入っており、それをつけて食べます
下には蝋燭がありアンチョビを暖めています

←こちらはアランチーノの人気の高いサラダを
三種類に分けて乗せてあります
【アンティ・サンプル】
一番左側は海老とアボガドと
グレープフルーツのドレッシングがかかっており
サッパリとしていて
真ん中がパパイヤと魚の薄切りです
最後に右側が特性のチーズとあま~いトマトです。
そしてメインディッシュが・・・・

左側がスパゲティーの【ペスカトーラ】海老など海鮮類を中心にオリーブオイルで絡めてある絶品の一つ
それと左側にあるのが【オーナーお気に入り】です・・・・これが名前です!海老とマウイオニオンのピザとなっています、マウイオニオンは甘くて美味しい玉ねぎです。
ここまで食べると僕のお腹が・・・・もう一杯で食べれない・・・・なぁ~んて言えません♪
デザートがすごく美味しいのです

それがこちら↓

左側が【パンナコッタ】と言うイチゴとブルーベリーとマンゴーが
入っており下のクリームは甘すぎずでも甘いクリームです
そして右側がこのお店の一番力を入れているデザートです
【テラミス】なんとイタリア産のコーヒーを使って自家製で作っています
そして苦味がそんなにしなく・・・多分甘さが勝っている為
あんまり分からないのか・・・でも、甘すぎではなく本当にちょうどいい
甘さです、こんなに美味しいテラミスを食べたのは初めてだと思います
是非、皆様このテラミス本当にお勧めです
そして最後にアランチーノのマネージャーで日本語も話せるアーロンさん
普通の日本語が話せます、何か質問があった際は是非彼に聞いてみてください
他のスタッフの皆様も元気あふれる方たちばかりで楽しく
食事が出来ました!
ハワイを楽しむにあたってこのレストランは・・・・・良いかも(★w★)/````
GRP@トラ
人気ブログランキング参加中☆ 応援よろしくお願いします♪
今日は【アランチーノ】と言うレストランをご紹介いたします

場所は免税店前のカラカウア大通りに出まして右へ進みます
右側にルイヴィトンが出ましたら【First Hawaiian Bank(ファーストハワイアン銀行)】へ道を渡り更に右手へ進みます
そして、左手に【バーバリー】が見えましたらバーバリー前の道を左側へ行けば【アランチーノ】があります
アランチーノは15年前からあるレストランです
昔からのこだわりを今も続けており大変人気なレストランの一つです

お店の外見はこんな感じです

↓
このレストランは本当に人気が高いので混むと思われる時間帯をずらして向かったのですが・・・・・

なんとお店の外に約6組のお客様が待っていました・・・・

ちなみに僕たちが着いた時間は・・・8時40分頃です!

お店の外にはメニューのお勧めが出ていて
また、シェフの日替わりメニューも有ります!

でわ、早速店内へ




20分待ってやっと店内に入ってみるとちょっと古い感じのお店で
イタリアをイメージしたインテリアなどが飾られています


20分も外で待ちましたので喉は
カラカラ・・・早速飲み物をオーダー!!
まず始めに僕が頼んだのは
カクテルの【グァバティーニ】です。
グァバの甘さとお酒の味が混ざり合って
とてもまろやかなカクテルになっております
お店の一番人気だそうです!

グァバは甘いので
横にあるライムをちょっと絞って
酸味を入れるとサッパリとして
甘みのある飲み物へと変身
是非、飲んでみて下さい!

僕の友達が選んだのは
【プランテーションアイスティー】

こちらはアルコールは入っていないけど
サッパリとしたアイスティーで
結構、人気がある飲み物です
お酒が苦手な人にはお勧め致します!
こちらは【ポカシャ】と言うパンです

食べるとソースは味が濃いのですがそれがパンと一緒に食べるとちょうどいい具合になります!

これは→
アパタイザーの一つで人気が高いです
【バニアン・パウダー】といいます
左側にはセロリ、きゅうりなどが有りますが
野菜を右側にあります白い入れ物にアンチョビが
入っており、それをつけて食べます
下には蝋燭がありアンチョビを暖めています

←こちらはアランチーノの人気の高いサラダを
三種類に分けて乗せてあります
【アンティ・サンプル】
一番左側は海老とアボガドと
グレープフルーツのドレッシングがかかっており
サッパリとしていて
真ん中がパパイヤと魚の薄切りです
最後に右側が特性のチーズとあま~いトマトです。
そしてメインディッシュが・・・・


左側がスパゲティーの【ペスカトーラ】海老など海鮮類を中心にオリーブオイルで絡めてある絶品の一つ

ここまで食べると僕のお腹が・・・・もう一杯で食べれない・・・・なぁ~んて言えません♪



それがこちら↓


左側が【パンナコッタ】と言うイチゴとブルーベリーとマンゴーが
入っており下のクリームは甘すぎずでも甘いクリームです
そして右側がこのお店の一番力を入れているデザートです

【テラミス】なんとイタリア産のコーヒーを使って自家製で作っています

そして苦味がそんなにしなく・・・多分甘さが勝っている為
あんまり分からないのか・・・でも、甘すぎではなく本当にちょうどいい
甘さです、こんなに美味しいテラミスを食べたのは初めてだと思います

是非、皆様このテラミス本当にお勧めです

そして最後にアランチーノのマネージャーで日本語も話せるアーロンさん
普通の日本語が話せます、何か質問があった際は是非彼に聞いてみてください

他のスタッフの皆様も元気あふれる方たちばかりで楽しく
食事が出来ました!
ハワイを楽しむにあたってこのレストランは・・・・・良いかも(★w★)/````
GRP@トラ
人気ブログランキング参加中☆ 応援よろしくお願いします♪

-
投稿: ゆかまる -2008年10月17日 (金) 06時42分
■無題
私も【アランチーノ】ファンです。1週間の滞在に3度は足を運んじゃいます。 -
投稿: rika -2008年10月17日 (金) 12時37分
■私も☆
アランチーノ、大好きで必ず行きます。だから今日のブログ、すっごいワクワク拝見しました。アランチーノはリーズナブルだしめちゃくちゃおいしいしホントに大好きです♪ -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2008年10月17日 (金) 19時56分
■コメント有難う御座います!
ゆかまるさんへ私もワイキキ近くに住んでいますので外に食べに行くとやはり【アランチーノ 】ですo(^▽^)o味もそこまで濃くなくちょうど良い感じです('-^*)/rikaさんへ有難う御座いますヘ(゚∀゚*)ノどれもこれもとても美味しかったですその日のシェフによってそれぞれのメニューの飾り付けが違ってきますので、今度良く見てみてくださいヽ(゜▽、゜)ノ -
投稿: はつえ~カルパッチョズ -2009年9月10日 (木) 20時24分
■アランチーノです!
アランチーノのオフィースです。お店の紹介をして頂いてありがとうございました。お写真もとっても綺麗にとれていて感激です!!これからも宜しくお願いいたします。