皆様、アローハ
今日のブログは、改装工事が終わってリニューアルした「オハナワイキキビーチコマー」ホテルを
ご紹介します。カラカウア通りに面した便利な立地とリーズナブルなお値段が人気のホテルですが、
リニューアル後の「ビーコマ」は、色んな意味でかなりイケてるんです。まずは外観から。

以前は、青地のホテルロゴに黒っぽいひさしのような屋根がついていた外観だったのですが
現在は、緑/茶色で波をイメージしたパターンに変わりました。写真上方の、緑のアンブレラがマッチングで憎い演出です。
1Fの車停めエリアも広々と使いやすくなりました。レンタカーのお客様は、こちらに車を停車しての
バレェパーキング。ホテルスタッフに車の鍵を預けると、駐車してきてくれます。以前は、自分でホテルの駐車場を使ったセルフパーキングもあったのですが、改装後はお値段据え置き($18/1日)で、バレェパーキングのみに変更となりました。車が使いたくなったら、係員に言えばすぐに車を持ってきてくれますので楽チンですね。嬉しいサービスです。


ロビーへはエスカレーターを使ってあがります。

が、ここでも見逃せないポイントが一つ。
蛍光色のトロピカルな写真が途中に飾られています。

ぱっと見ると、一体なんの写真なのか全く分かりませんが
こちらハワイの州魚「フムフムヌクヌクアプアア」のクローズアップなのです。
ちなみに、昨日のブログの火の女神ペレのかつての旦那が「カマプアア」という神様で、夫婦喧嘩するとペレの怒りの溶岩パワーから逃げるために、カマプアアは、フムフムヌクヌクアプアアに変身して海に逃げ込んだとか。
そして、エスカレーターを上がるとロビーエリア。

ダークウッドの家具と海をイメージしたカーペットと波のような壁、そして照明もオシャレでモダンです。
フロント後ろには、ここにも「フムフムヌクヌクアプアア」の写真がありますね。
フロントの後ろには、新しくオープンした「ホノルルサーフィンミュージアム」が

ミュージアムと言っても、こちらお酒が飲めるバーです。
せっかくのリゾートなので、昼間っから一杯なんてできそうです。

ミュージアムらしく、ウクレレだったり、サーフボードだったりも店内には飾られていますが
ここの注目ポイントは、写真右下。床の上のサーフボードに乗って記念撮影すれば、サーファーになれちゃいます。しっかりとダイヤモンドヘッドが背景になっているのが見逃せません。


「ホノルルサーフィンミュージアム」を抜けるとプールでございます。

日光浴をするにはちょうど良い感じの、プールエリア。
プール奥には、ジャグジーがあるのも高ポイントです。
ちなみに「ビーコマ」からワイキキビーチまでは、徒歩3-5分。ビーチすぐ目の前です。
プール横には、レストラン「JIMMY BUFFET'S AT BEACHCOMBER」が同じフロアにオープンしました。
BUFFETと聞くと、食べ放題のビュッフェ?みたいな響きですが、アメリカの人気歌手ジミーバッフェットさんのレストラン。彼の代表曲の「MARGARITAVILLE」から名づけられたレストランがラスベガスやキーウェスト、オーランドなんかにもありますが、ついにハワイにも初上陸で、ここ最近話題のレストランなんです。

レストラン内は、溶岩、洞窟、波エリアに別れており、トロピカル+熱帯雨林な雰囲気。


先週のオープニングパーティには、ジミーバッフェット本人とウクレレのジェイクシマブクロさんのライブがあり、店内はかなりの盛り上がりでした。今後もジェイクさんのライブがあったりするらしいのでファンの方は、要注目のレストランです。朝は7時から深夜2時まで営業中。
そして気になる客室は、こちら。客室もロビーと同じでダークウッドの家具で大人な雰囲気。
客室がもっと気になる方は、レアレアウェブの、ココからどうぞ。

そんな新しい雰囲気がいっぱいの「オハナワイキキビーチコマー」ですが、エイチアイエスならオーシャンビューのお部屋がお得です。5/31までの宿泊は、12時チェックイン付き、そしてワイキキトロリーのピンクラインが乗り放題で1泊14,000円。詳しくはココで。 大人の遊び心とハワイアンなリラックス感のある「ビーコマ」、本当にオススメです。
STONE@MKT
人気ブログランキング参加中☆ 応援よろしくお願いします♪
今日のブログは、改装工事が終わってリニューアルした「オハナワイキキビーチコマー」ホテルを
ご紹介します。カラカウア通りに面した便利な立地とリーズナブルなお値段が人気のホテルですが、
リニューアル後の「ビーコマ」は、色んな意味でかなりイケてるんです。まずは外観から。

以前は、青地のホテルロゴに黒っぽいひさしのような屋根がついていた外観だったのですが
現在は、緑/茶色で波をイメージしたパターンに変わりました。写真上方の、緑のアンブレラがマッチングで憎い演出です。
1Fの車停めエリアも広々と使いやすくなりました。レンタカーのお客様は、こちらに車を停車しての
バレェパーキング。ホテルスタッフに車の鍵を預けると、駐車してきてくれます。以前は、自分でホテルの駐車場を使ったセルフパーキングもあったのですが、改装後はお値段据え置き($18/1日)で、バレェパーキングのみに変更となりました。車が使いたくなったら、係員に言えばすぐに車を持ってきてくれますので楽チンですね。嬉しいサービスです。


ロビーへはエスカレーターを使ってあがります。

が、ここでも見逃せないポイントが一つ。
蛍光色のトロピカルな写真が途中に飾られています。

ぱっと見ると、一体なんの写真なのか全く分かりませんが
こちらハワイの州魚「フムフムヌクヌクアプアア」のクローズアップなのです。
ちなみに、昨日のブログの火の女神ペレのかつての旦那が「カマプアア」という神様で、夫婦喧嘩するとペレの怒りの溶岩パワーから逃げるために、カマプアアは、フムフムヌクヌクアプアアに変身して海に逃げ込んだとか。
そして、エスカレーターを上がるとロビーエリア。

ダークウッドの家具と海をイメージしたカーペットと波のような壁、そして照明もオシャレでモダンです。
フロント後ろには、ここにも「フムフムヌクヌクアプアア」の写真がありますね。
フロントの後ろには、新しくオープンした「ホノルルサーフィンミュージアム」が

ミュージアムと言っても、こちらお酒が飲めるバーです。
せっかくのリゾートなので、昼間っから一杯なんてできそうです。

ミュージアムらしく、ウクレレだったり、サーフボードだったりも店内には飾られていますが
ここの注目ポイントは、写真右下。床の上のサーフボードに乗って記念撮影すれば、サーファーになれちゃいます。しっかりとダイヤモンドヘッドが背景になっているのが見逃せません。


「ホノルルサーフィンミュージアム」を抜けるとプールでございます。

日光浴をするにはちょうど良い感じの、プールエリア。
プール奥には、ジャグジーがあるのも高ポイントです。
ちなみに「ビーコマ」からワイキキビーチまでは、徒歩3-5分。ビーチすぐ目の前です。
プール横には、レストラン「JIMMY BUFFET'S AT BEACHCOMBER」が同じフロアにオープンしました。
BUFFETと聞くと、食べ放題のビュッフェ?みたいな響きですが、アメリカの人気歌手ジミーバッフェットさんのレストラン。彼の代表曲の「MARGARITAVILLE」から名づけられたレストランがラスベガスやキーウェスト、オーランドなんかにもありますが、ついにハワイにも初上陸で、ここ最近話題のレストランなんです。

レストラン内は、溶岩、洞窟、波エリアに別れており、トロピカル+熱帯雨林な雰囲気。


先週のオープニングパーティには、ジミーバッフェット本人とウクレレのジェイクシマブクロさんのライブがあり、店内はかなりの盛り上がりでした。今後もジェイクさんのライブがあったりするらしいのでファンの方は、要注目のレストランです。朝は7時から深夜2時まで営業中。
そして気になる客室は、こちら。客室もロビーと同じでダークウッドの家具で大人な雰囲気。
客室がもっと気になる方は、レアレアウェブの、ココからどうぞ。

そんな新しい雰囲気がいっぱいの「オハナワイキキビーチコマー」ですが、エイチアイエスならオーシャンビューのお部屋がお得です。5/31までの宿泊は、12時チェックイン付き、そしてワイキキトロリーのピンクラインが乗り放題で1泊14,000円。詳しくはココで。 大人の遊び心とハワイアンなリラックス感のある「ビーコマ」、本当にオススメです。
STONE@MKT
人気ブログランキング参加中☆ 応援よろしくお願いします♪
