
こんにちは。
ハワイは冬です。 やっぱり気温も下がっていますし、曇りの日も多いです。
クジラも来るし、ハワイの北海岸(ノースショア)には大きな波が打ち寄せています。
ところで、この有名なノースショアの大波は実はメイドインジャパンなのをご存知でした?
日本に雪を降らせている低気圧がこのハワイノースショアに押し寄せる大波を作っているのです。
今年は日本では大雪の日が多かったと思いますが、ノースショアでも大波の日が沢山ありました。
ワイメアベイに20フィート以上の波がヒットしなければ開催されないエディーアイカウメモリアルという特別な大会も1984年の第1回大会から、8回目、実に5年ぶりに開催されたほど近年まれに見るサーファーにとっては豊漁なシーズンになっています。
しかし、豊漁と喜んでいるのはプロサーファーくらいで実際にその光景をビーチから見るとその大きな波は人間の何倍の高さがあり、巻き込まれると水圧と水流でまさに洗濯機の中にいるみたい。 海底には珊瑚があり。。ととても怖いのスポーツと実感させられてしまいます。
でも、波の自然美は多くのサーファーを虜にして止みません。
私も今日はノースショアにサーフィンに出かけてきました。

ハレイワタウンを越えて10分位車で移動するといろいろなサーフポイントが見えてきます。
・ラニアケアビーチ、通称亀ビーチ。海亀がよくビーチでお昼寝しています。駐車場もありライフガードもいてアクセスしやすいのでロングボード、ショートボード沢山のサーファーで賑わいます。
・ワイメアビーチ、駐車場有、ライフガードあり。
・エフカイビーチ、駐車場有、ライフガードあり。有名なパイプラインというサーフポイントがあるところですが、その周りにも複数のポイントがあって人気です。ショートボードが多いです。
・サンセットビーチ、駐車場有、ライフガードあり。
などが有名&アクセスしやすくお勧めです。
今日はエフカイビーチでサーフィンしました。ビーチを歩くと有名なプロサーファーの姿がちらほら。。サーフィンのメッカと呼ばれていることを実感しました。


ところでノースショアにはレストランが少なくハレイワタウンを除けば本当に数えるほどしかありません。その中で人気名お店がテッズベーカリー、サンセットビーチの近くにありますが、ショウユチキンというプレートランチがとってもおいしくてお勧めです。
本来はベーカリーなので、シナモンロールとかパイもおいしいです。
ご飯を食べた後はワイメアバレーで自然散策もお勧めです。
野鳥のさえずりを聴きながら熱帯植物園のハイキングコース片道30分位、一番奥には滝があります。
ハイキングルートも複数あり中にはヘイアウに続くルートなどスピリチュアル&マイナスイオンたっぷり。強い日差しとサーフィンで疲れた後に癒されます。
営業時間9-17時で毎日営業。 入園料は大人$13です。
園内にはレストランやトイレがありますのでここで休憩した後にワイキキに帰るものいいかもしれません。





サーフィンは出来ませんがノースショアを満喫するツアーはこちら
