
ハワイ



ハワイアンモンクシールはアザラシの1種でハワイ諸島にのみ生息しています。
魚



いつもは水の中を泳いで食べ物をハントしていますが、時々はこんな風にビーチでお昼ね




野生のアザラシにビーチでバッタリ遭遇


ハワイアンモンクシールは他のアザラシのように集団行動しないので、お昼ねも一人ぼっちだったり。

仲良く親子でお昼ねしてたりする事もあります。
思わず、近くによって撫でてあげたくなりますよね!


このハワイアンモンクシールは今絶滅の危機にさらされて(今では約1200~1500頭位しか生息していないと調査の結果が出ているそうです。)いる為、厳重に保護されています。
法律により人間は、100ヤード (約91M)以上近寄ることができません。
子供のモンクシールが人間に慣れ過ぎてしまうと



皆さんももし、とってもラッキーに海



オアフ島では、ノースショアや、カイルアビーチ等静かなビーチで見かけられる事が多いようですが、偶然遭遇できず、帰国するまでにどうしても見たい方は、ワイキキアクアリウム(http://www.waquarium.org/)

ここでは、大きい水槽にプカプカ浮いたモンクシール君が皆さんの訪問を待っています!

近くまで寄って、写真もばっちり撮れますよ

自然



GRP /



-
投稿: オンブズ -2010年10月19日 (火) 09時37分
■無題
昨年10月の旅行ではクヒオビーチで、今年9月の旅行ではダイアモンドヘッドビーチで見ましたよ。今年も見れるとは、正直期待していなかったんですが、ラッキーでした。ですが、人よけのロープとか、フラッグは、数メートルしか離れてませんから、結構近づけますよ。イルカも見たいんだけど、見れませんね。陸からは、マカプウで5時間粘ったんですがね。 -
投稿: ミーシャ -2010年10月23日 (土) 02時09分
■無題
ハワイカイ沖での体験ダイビングの時、ボートから見ることができました。ダイビング中にも会えると良かったのですが、海中では会えませんでした。ビーチからでも会えるのですね。 -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2010年10月23日 (土) 04時49分
■Re:無題
>オンブズさんコメントありがとうございます!クヒオビーチやダイアモンドヘッドビーチで見れたなんて、とってもラッキーですよね!私は長年ハワイに住んでいますが、今だにそんな場所で遭遇したことがありません。きっと好かれているんですね。又会いにハワイへいらしてください。 -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2010年10月23日 (土) 04時52分
■Re:無題
>ミーシャさんコメントありがとうございます。そうなんです。ビーチでも会えるんです。ビーチに寝そべってる姿かわいいですよね?次は、ビーチで見られることを祈ってます。