ALOHA
モアナサーフライダー
のお気に入り撮影スポットをご案内
皆さんもいろんなところにお気に入りの場所があると思いますが
私も上げだしたら キリがない・・・![]()
モアナサーフライダーは 歴史もあって
至る所に絵になる場所があるのですが
今回は ちょっと地味~なスポットをご紹介
では 3箇所 ご案内
![]()
まず 我が娘が小さくかわいかった頃 たまにここで撮りました。
もう遠い昔です・・・・かわいかった我が子は 今 いづこ
1階のフロントからタワーウィングの丁度境目あたりにある
ただの変哲もない
白い小花の造花![]()
ですが・・・ちょっと頑張るといい感じに撮れます。
対象者がお子様だったら
子供のお肌は どんなにアップでも 美しく撮れるので
今が チャーンス![]()
思いっきり どアップで 後ろのこの造花たちは ぼかします。
すごく いい雰囲気で撮れます。
こちらは 1階のダイヤモンドタワーの長い廊下
こちらも 後ろを少しぼかして人物にフォーカスすると
なかなか 素敵に撮れます。
次はやはり同じくダイヤモンドタワーの1階海側
この揺り椅子に座って のんびり
本
を読むのもいいですが
ここも 遠近を使って いろんな角度でも
いいのが 撮れます。
今は素人が手軽に使える一眼レフカメラが多種でてますね。
大人気のようですが
もし 対象がお子様でしたら
子供の毛穴が見えるぐらいの
(でも 実際は見えないのが 羨ましい・・・
)
アップで 是非
姉が専門家の講習で教えてもらったのですが
お子さんの 頭とか顔が全部入らないぐらいのほうが
(どこか ちょっとはみ出てるぐらいが)
いいアップ具合と いい構図で撮れるんだそうです。
最後に 余談
![]()
モアナの玄関入って 海側に抜けますと
とっても大きな菩提樹の一種バニアンツリーがありますよね?
こちらは1904年に植えた時は たったの
メートル
今ではなんと![]()
メートル程まで ご成長
木陰ができる範囲は なんと![]()
メートル
だそうです。
冷房のない時代、ゲストに木陰を提供するために 植えたそうです。
今では ほんと立派な なくてはならないシンボルになってますね
この 木陰でのんびり
本
でも読みながら
一杯飲むのも 気持ちいい限りです![]()
![]()
![]()
![]()
ハワイでは 是非ゆったりとした トキをお過ごしください。
marie's mom/RESV.
-
投稿: サリー -2011年8月30日 (火) 02時08分
■無題
marie's mamさん、こんにちは。モアナ、いいですよね。憧れです!かれこれ、20年近く前、母との旅行の際、泊まるつもりでいたのですが、妹の大反対で、泣く泣く諦めて以来…、ずっ~~と憧れのホテルです。先日、TVでモアナの歴史の特集番組がありましたよ。開業時からのポストや柱、ホテルをこよなく愛する女性の幽霊のお話などなど、とても興味深かったです。来年ハワイに行った時には、絶対に立ち寄り、まだまだ可愛い⁈我が息子を、一眼レフで撮りたいと思います! -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2011年8月30日 (火) 09時38分
■サリーさん こんにちは!
コメントありがとうございます。私も モアナ大好きです♪TVでモアナの歴史の特集番組なんて いいですねぇ~。見たかったですっ!是非 来年は妹さんを説得されてモアナにお泊りくださいませ。可愛い息子さんとご一緒に たーくさん想い出になるお写真撮れるといいですね♪楽しみですね!!


テーマ: ハワイのホテル














