今日はククイ
ハワイ州の木、知っていますか?
ククイは、州の木です。
ククイとはハワイ名なのですが・・・
ククイはハワイの山地の渓谷に多く自生する木で、特にオアフのウィンドワードに多く見られ、育ちの良い大木に成長するそうです。
ハワイ州の木とはいえ、な~んの変哲もないおそろしく地味な木ですが、大木になる木にしてはとてもかわいい花を付けます。
私的には 好きな花の部類に入ります。
ちょっと甘い香りもしました。
で、ちなみにククイの花はモロカイ島の花でもあります。
葉は銀色がかった明るい黄緑で、こんなかたち。
実は硬く、いわゆる【どんぐり】系のような感じ。

この実の種を乾燥させ、よく磨くと黒い光沢が出て、それを繋げ合せて美しいレイにもなります。
特に男の方のがよく掛けていらっしゃいますネ。
花のレイとは違い、力強い男っぽい感じがしますよネ。

ククイの英名は【 CANDLE NUT TREE 】
良い響きのな~んとなくロマンチックな感じがしちゃう名前ですよネ。
そして、ハワイ語のククイには、「灯火」や「光」という意味があります。
この名のとおり、ククイの実には50%もの油分があり、昔のハワイアンの人は、ローストしたククイナッツを燃やし、キャンドルとして、また、種から取ったオイルを、石のランプの燃料にし明かりにしたそうです。
この自然ククイ・オイルちょと人気ものデス
ハワイには1988年創業、今年24年目のククイオイルのパイオニア オイルズ・オブ・アロハ社 という老舗がオアフ島中央クニアにあります。
100%ナチュラル・オイルは日焼け後の炎症緩和やアトピーの乾燥ケアに優れているそうです。
100%ナチュラル・オイルは日焼け後の炎症緩和やアトピーの乾燥ケアに優れているそうです。
それぞれ香料・無香料がありクーリーム・リップ、石鹸、保温クリームなどなど。。。
自然からの恵みでな~でもこなせていたんですネ。
自然からの恵みでな~でもこなせていたんですネ。
が、ハワイも宅地の伐採や開発で大木になる自然自生していたククイは本当に少なくなったそうです。
ハワイを利用して住んでいる私が言うのも何ですが、人間の為に、自然が損なわれないハワイであって欲しいナ~と・・・・ HAWAIIを大事にします
テレビで被災地で空に向かい芽を出した稲をみました
だから
人間も、被災地を、日本を、ハワイを、
世界をのせてまわっている地球の為、
まけねーぞ

-
投稿: ゆう -2012年3月14日 (水) 23時50分
■無題
今度5月にハワイへ行くので最近よく読ませてもらってます♪ブログの内容とは全然関係ないのですがオプショナルツアーのことで聞きたくてこちらに書かせてもらいました(^^)ワイキキ中心部のホテルに泊まる予定なんですが、ダイアモンドヘッド日の出ツアーに参加した後、帰りは泊まっているホテルではなくアウラニ(ディズニー)へ送ってもらいたいんですが可能ですか?また午後からも別のオプショナルツアーに参加しようと思っているんですが迎えはアウラニ、送りはホノルルのホテルということもできますか?お返事お待ちしてます(o^^o) -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2012年3月15日 (木) 19時36分
■Re:無題
>ゆうさんブログをご覧いただいておりまして、ありがとうございます!オプショナルツアー後のホテルへのお送りは、お迎えのホテルと同じ場所となっておりますので、大変申し訳ございませんが、アウラニ・ディズニーへはご自身で行ってくださいませ。お車のチャーターは、一番お安いもので1時間$75/2時間~/最大7人乗りになります。こちらは、ウェブサイト等での販売はしておりませんので、最寄のH.I.S.支店で詳細をお尋ねくださいませ。ハワイ旅行、お楽しみくださいませ!