今回は、初級者から上級者まで楽しめるコースをご紹介します。
2003年にオープンした「Royal Kunia Country Course」。
場所は、ワイケレを少し越えたところで、ワイキキからは30分ちょっと。


大きな地図で見る


設計者は、世界中のコースを設計し
ハワイでも数多く設計している巨匠、Robin Nelson。

Robin Nelsonの作るコースは、ハワイのほかのコースを見てもそうなんですが
戦略性もありながら、初心者にも楽しめる美しいバランスの取れたコース作りを
意図しているように感じます。

ここの特徴は、やはりハワイらしい景色を楽しめること。
小高い丘陵地帯にあるのでワイキキやその先のダイヤモンドヘッドまで
見渡せる。またパールハーバーから広がる海の眺望も楽しめる。

クラブハウスはちょっとしょぼいのが難だけど
観光客からゴルフ好きまでが十分楽しめるコースです。


H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~

H.I.S.ホノルル支店☆LeaLeaブログ        ~We Love Hawaii~


――――――コース情報――――――

■コースデータ
Par:72(コースメンテナンスによって変わる)
距離: 赤 4945  白 6002   青 6507   黒 7007
レート&スロープ: 赤64.5/116 白69.2/125 青71.6/131 黒73.8/135

■コースレイアウト
Ewa平野からすると北に位置し、小高い丘陵地帯にあるゴルフ場で、
山と海の景色を楽しめるコース。
高低差を利用したホールもあるが、平らなホールも多く、
全体としては広々としている。
開放的なので、ティーショットを大胆に行きたいところだが、
FWは決して広いつくりではなく、
池やバンカーなどの障害物がうまく配置されている。
慎重さも必要とされる。ここは何よりも景色が良い。
パールハーバーからマナワ湾まで遮蔽するものが
何もないので一望できる。その分山から海に吹く風も強く、
これもこのコースを難しくしている。

非常にバランスの良いコースで、風、高低差、レイアウト、芝、
全ての要素を適度に使い戦略性を演出しているコースだ。

■コース状態
バンカー: 数は多い方。FWにもグリーン周りにも配分されている。
      砂は軽めの赤土で量は少なめ。
FW: 非常に良い状態。芝は柔らかく、ターフも取れやすい。
   メンテナンスもしっかりしている。
ラフ: 芝はそれほど長くなく、密集していないので、クラブは抜けやすい。
    ただ、グリーン周りのラフは、絨毯のようになっている箇所が多く
    クラブを抜くのが難しいので、注意が必要。
グリーン: 非常に綺麗に手入れされている。見た目からは非常に早そうな
      印象を受けるが、地面が水分を多く含んでいるせいなのか
      下りの順目でも見た目ほど早くない。


GBaka

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ホノルル支店

    2025.04
    loading...