皆さ~ん。 今日は島の北側、ノースショアのワイメアをご紹介します。
このワイメアは、ハレイワタウン
を過ぎてまだ北に進んだ島の北側、ワイキキとは島のちょうど反対方向に位置します。
この辺りのビーチは、波が高く
サーフィンのメッカの場所で、ワイメアビーチを更に進んだサンセットビーチ辺り
ではサーフコンテストも開催されます。
ちょうど今の時期はシーズンで日によっては4~5m位の高波
が見れます。高波の時は危険ですので遊泳禁止
になりますが、波見物のたくさんの人達でビーチがにぎわっていました。
ワイメアビーチパークの道を渡ったちょうど向かい側にあるのがワイメアバレーです。
ここは植物園のような感じでたくさんのお花やプラント(街中では見られないもの)がたくさん見る
ことができます。
たくさんの木にも囲まれているので少しひんやりした感じです。鳥もいるらしいのですが、天気が悪いせいか残念ながら見ることはできませんでした。
入り口から約20分程度行くと最終地点にワイメアフォールスがあります。
滝の下に水が溜まっているのでそこで泳ぐ事もできます。泳いでいる人によると水は冷たい
らしいです。
滝から又入り口に戻ると約40~50分の
ちょうど 簡単なハイキングコースになります。途中にお弁当を持って行って芝生で食べても楽しいかもしれません。

レンタカーを借りて島を廻る方、ちょっと立ち寄ってみてください。

ワイメアバレーの
入場料は$15、9:00am-5:00pmまで開いています。
こちらがホームページです。http://www.waimeavalley.net/default.aspx
GRP /


このワイメアは、ハレイワタウン

この辺りのビーチは、波が高く


ちょうど今の時期はシーズンで日によっては4~5m位の高波



ワイメアビーチパークの道を渡ったちょうど向かい側にあるのがワイメアバレーです。
ここは植物園のような感じでたくさんのお花やプラント(街中では見られないもの)がたくさん見る

たくさんの木にも囲まれているので少しひんやりした感じです。鳥もいるらしいのですが、天気が悪いせいか残念ながら見ることはできませんでした。

入り口から約20分程度行くと最終地点にワイメアフォールスがあります。

滝の下に水が溜まっているのでそこで泳ぐ事もできます。泳いでいる人によると水は冷たい

滝から又入り口に戻ると約40~50分の



レンタカーを借りて島を廻る方、ちょっと立ち寄ってみてください。


ワイメアバレーの

こちらがホームページです。http://www.waimeavalley.net/default.aspx
GRP /


