こんにちは~。
今更ですが、今日はハワイの基本中の基本のダイヤモンドヘッドをいっぱ~いお見せしたいと思います。
ダイヤモンドヘッドに参加する1番簡単な方法はオプショナルツアーに参加です。こちらはホテルまでお迎えに来てくれて、ハイキング後はホテルまでの送迎付きです。
自分達で好きな時間に行きたいわ~という方には、レアレアトローリーのダイヤモンドヘッドラインのご利用をお勧めします。トローリーはダイヤモンドヘッドの上り口まで行ってくれるので大変便利です。

お客様によっては、ホテルからジョギング、ウォーキングで行っちゃう人もいます。ゆっくり歩いて30~40分くらいで到着しちゃいます。
ダイヤモンドヘッドの上り口に行くにはこのトンネルを越えて行きます。端には歩行者の歩く通路が確保されています。でも中は暗くで狭いので車には充分注意してください。
で、トンネルを抜けるとこんな景色です。上り口は直ぐそこ。
ウォーターボトルを持ってくれるのを忘れてしまった人もここで購入できます。シェイブアイスのトラックもあるので終わった後に食べるのも最高かも
頂上も見えています
この看板の前で皆記念写真を撮るようで、時には列ができている事もあります。
さあーいざ出陣。

結構日差しが強いので帽子があった方がいいですね~。日焼け止めも。
中には革靴やスカートで歩いてる人もいます。簡単なコースだけど滑ったりする事もあるのでやっぱり歩きやすい靴、お洋服
をお勧めします。
ゼイゼイ~ゼイゼイ~。

黙々と歩き続けます。 約15分~20分くらいしたら、トンネルだ~。
暗いトンネルをゼイゼイ~、ゼイゼイ~
。すれ違う人の顔は見えないけど、ゼイゼイ~
だけ聞こえます。
トンネルを抜けると道が2つに割れています。
右はこっち
これは心臓破りコース、
体力に自信のある人、自分をいじめるのが好きな人は右へ。そうでない人は左へ。
少し歩くと展望台が~。まだ頂上ではないけど、ここからの景色も綺麗です。
更にゼイゼイ~
階段をよっこら、よっこら上がっていくと。

もう頂上が見えます。
後少し。
更に上がると、やった~
やっと頂上にたどり着きました
ゆっくり歩いて約30分で到着です。
展望台は人でいっぱい。
そこをくぐり抜けて景色を見ると
わ~綺麗
海が真っ青です。さわやかな風も吹いて、ほんとに来て良かった。
感動

写真をぱちり ぱちり
帰りはラクラク~

余裕の笑顔
であっという間に下に戻ってきました~
。20分位かな?
お子様でも、 普段運動してないあなた
でも簡単チャレンジできる初心者コースでした~。
ハワイ滞在中、1日くらいは早起きして登ってみてください。
エメラルドブルー の海
が感動を呼び心に焼きつくと思いますよ 
GRP //

ダイヤモンドヘッドに参加する1番簡単な方法はオプショナルツアーに参加です。こちらはホテルまでお迎えに来てくれて、ハイキング後はホテルまでの送迎付きです。

自分達で好きな時間に行きたいわ~という方には、レアレアトローリーのダイヤモンドヘッドラインのご利用をお勧めします。トローリーはダイヤモンドヘッドの上り口まで行ってくれるので大変便利です。


お客様によっては、ホテルからジョギング、ウォーキングで行っちゃう人もいます。ゆっくり歩いて30~40分くらいで到着しちゃいます。

ダイヤモンドヘッドの上り口に行くにはこのトンネルを越えて行きます。端には歩行者の歩く通路が確保されています。でも中は暗くで狭いので車には充分注意してください。

で、トンネルを抜けるとこんな景色です。上り口は直ぐそこ。

ウォーターボトルを持ってくれるのを忘れてしまった人もここで購入できます。シェイブアイスのトラックもあるので終わった後に食べるのも最高かも
頂上も見えています

この看板の前で皆記念写真を撮るようで、時には列ができている事もあります。

さあーいざ出陣。


結構日差しが強いので帽子があった方がいいですね~。日焼け止めも。
中には革靴やスカートで歩いてる人もいます。簡単なコースだけど滑ったりする事もあるのでやっぱり歩きやすい靴、お洋服

ゼイゼイ~ゼイゼイ~。



黙々と歩き続けます。 約15分~20分くらいしたら、トンネルだ~。
暗いトンネルをゼイゼイ~、ゼイゼイ~




右はこっち

これは心臓破りコース、



更にゼイゼイ~




もう頂上が見えます。


更に上がると、やった~



展望台は人でいっぱい。


わ~綺麗
海が真っ青です。さわやかな風も吹いて、ほんとに来て良かった。



写真をぱちり ぱちり
帰りはラクラク~


余裕の笑顔




お子様でも、 普段運動してないあなた


ハワイ滞在中、1日くらいは早起きして登ってみてください。
エメラルドブルー の海


GRP //



