ネイバーアイランドで、どこが一番好きですか?
と聞かれたら、迷わずに、
「ハワイ島かカウアイ島」
と答えております。
マウイ島は、アメリカ本土からの白人さんたちが多いせいか、
英語が苦手なわたくしはびびってしまうんでしょうね。
なんすけど、なんか書け!
と言われて真っ先に頭に浮かんだのは、
マウイ島、ハレアカラの風景でした。
標高3055mの山頂までレンタカーで行けてしまうという、
これ、なかなか刺激的な体験です。
ハワイ島のマウナケアは、4000mまで行きますが、
あちらはレンタカーは保険の適用外となっています。
レンタカーで行くのは勝手ですけど、
命がけ、お金がけ、です。
クルマを停めて、雲の上に突き出ている山の上を歩きます。
ちなみに、
ある地点を超えるとアメリカの国立公園となっています。
※入園料自家用車1台 $25/7日間有効(2014年2月現在)
このあと、空は星でいっぱいになります。
はるか下に見える町の灯りを眺めながら
安全運転でおりていきましょう。
と聞かれたら、迷わずに、
「ハワイ島かカウアイ島」
と答えております。
マウイ島は、アメリカ本土からの白人さんたちが多いせいか、
英語が苦手なわたくしはびびってしまうんでしょうね。
なんすけど、なんか書け!
と言われて真っ先に頭に浮かんだのは、
マウイ島、ハレアカラの風景でした。
標高3055mの山頂までレンタカーで行けてしまうという、
これ、なかなか刺激的な体験です。
ハワイ島のマウナケアは、4000mまで行きますが、
あちらはレンタカーは保険の適用外となっています。
レンタカーで行くのは勝手ですけど、
命がけ、お金がけ、です。
クルマを停めて、雲の上に突き出ている山の上を歩きます。
ちなみに、
ある地点を超えるとアメリカの国立公園となっています。
※入園料自家用車1台 $25/7日間有効(2014年2月現在)
このあと、空は星でいっぱいになります。
はるか下に見える町の灯りを眺めながら
安全運転でおりていきましょう。
-
投稿: *kiele* -2014年4月25日 (金) 14時40分
■無題
ハレアカラには 必ずと言って良いほど立ち寄りたい場所今までは3日間有効で$10.00でしたのにかなり値上がりしたのですねちょっとばかりショックです( ̄▽ ̄)