今年で46回目を迎えたホノルルマラソンが開催されました。そのようすをレポートします。

ホノルルマラソンの3日前から、ハワイコンベンションセンターで開催されたホノルルマラソンEXPO。
ホノルルマラソンEXPOのようすはこちらの記事をごらんください▼
「ホノルルマラソンEXPO 2018」に行ってきました。

ホノルルマラソン当日。
午前4時過ぎにはぞくぞくとランナーがアラモアナ・ブルバードのスタート地点を目指して集まってきています。

そして、午前5時から盛大な花火とともにホノルルマラソン2018、スタートしました!

H.I.Sの応援団。明け方から沿道で応援しています。

ランナーさんたちとハイタッチで声援!盛り上がっています。

H.I.Sのツアーで参加されたランナーさんに配られる、ニューバランス×H.I.S.コラボ・キャップ。

毎年デザインが違いますが、今年はオレンジで目立ってます!

H.I.Sのツアーで毎年参加いただいているリピーターランナーさんで結成された「ホノルル同走会」のパイナップルズのみなさんは、頭にパインちゃんを付けて走っています。
頭にパインちゃんを付けて一緒に走りたい方は、まずは「R.C.H.(Running Club by H.I.S)」のページから、講習会にご参加ください。

パインちゃんがここにも!

あっ、こちらにも!

カピオラニ公園のフィニッシュエリア。

「I Love Hawaii」の文字まで入っているパインちゃんを付けて無事ゴールされたランナーさん。完走おめでとうございます。
スタートからゴールまでのようすははこちらの記事をごらんください▼
ホノルルマラソン 2018 レポート 前編

続々とランナーさんたちがゴールしているフィニッシュエリアがあるカピオラニ公園は凄い人で盛り上がっています。
カピオラニ公園の各ブースのレポートはこちらの記事をごらんください▼
ホノルルマラソン2018レポート 後編
それでは、フィニッシュエリアのカピオラニ公園にあるH.I.Sのツアーでいらしたランナーさん専用の「LeaLeaゴールテント」の中に潜入してみましょう。

フィニッシュエリアからLeaLeaゴールテントまでは少し距離があるので、H.I.Sのスタッフが道案内をしています。

こちらのサインを目印に進めばテントまでたどりつけます。

LeaLeaゴールテントの前では「完走おめでとう!」の祝福をオバマ前大統領の母校でもあるプナホウ・スクールのチアリーダーが盛り上げてくれています。

H.I.S.のツアーでいらしたランナーさんは、クローク(荷物預け)サービスが利用できるのでとっても便利。テントの入口で荷物の受け取りができます。

Piacaさんから、ノースショアで育ったドール産パイナップル1個分の果実を6個のショートブレッドに濃縮したという、贅沢なパイナップル・ショートケーキを提供いただいています。
これ、本当に美味しいんですよね。個別包装なのでばらまき用のおみやげにもおすすめです。

ABCストア、ロングス・ドラックス、ドンキホーテ、ココ・コーブなどで販売しています。
※こちらはココ・コーブの販売コーナー

伊藤園さんからは、「おーいお茶」のペットボトルを提供いただいています。
ありがとうございます。

こちらは入口でお配りしているフード&ドリンクチケット。

フードのコーナーでは、スターオブホノルルで食事を出しているパラダイス・キッチンさんにお食事を提供いただいています。

豚汁とカレーにパイナップルとオレンジ。美味しそうです!

シェイブアイスのコーナーでは、スノーファクトリーさんにシェイブアイスを提供いただいています。

ストロベリーのシェイブアイスにモチのトッピングと練乳がかかっています。スノーファクトリーのシェイブアイスは本当に美味しい!そしてずっと溶けないのが不思議。
スノーファクトリーの記事はこちら▼
・スノーファクトリー/Snow Factory
・ハワイ中作戦/スノーファクトリー

テントの中は広々としています。

このLeaLeaゴザで、寝転んでリラックスしたり、ストレッチしたりもできます。

おっ、ホノルルマラソンEXPOにも設置されていた「主役はわたしだ!」の撮影スポットもありました。

アイシング用の氷もご用意。

出張マッサージはキューブコスメティックスさん。
大人気なので、早く予約しないと定員オーバーになってしまいます。来年来る方は早めに予約することをおすすめします。
キューブコスメティックスさんでのロミロミマッサージの体験記事はこちら▼
キューブコスメティックスで人生初のマッサージ体験!

スポーツマッサージをしていただけます。

コーセーさんからは、メイク直しができるコーナーを提供いただいています。

雪肌精や日焼け止め、そして一通りのメイクアップグッズがあります。

ホテルまではLeaLeaシャトルサービスでお帰りいただけます。

ホノルルマラソンの締めくくりはダブルレインボーが祝福してくれました。
みなさま、完走おめでとうございます!
来年のホノルルマラソンへは、充実サポートのH.I.SのJALホノルルマラソンツアーでのお越しをお待ちしております!


テーマ: スポーツ
季節の行事・イベント











