HIS旅ブログ


¡Hola! インターン生のNodokaです🦋

カンクンに来て約2週間が経ちました。まだまだカンクンの知識はひよっこな私ですが、オススメ観光スポットを紹介したいと思います!

Img_7364

ここはカンクンのダウンタウンにある「メルカド28」という市場です。沢山のお土産屋さんが軒を連ねていてどこで何を買うか迷ってしまいます!

Img_7362_2

あの有名なドルフィンビーチでは大行列のCANCUNのモニュメントもここでは写真撮り放題📸

Img_7383

 メキシコといえば!のガイコツ💀これはお土産に欠かせないですね✨

Img_7382

  こちらも定番のテキーラ!メキシコには様々なフレーバーがあります。お店のおばちゃんが「飲んでみる?」と声をかけてくれて、最初は昼間からテキーラはちょっと...と思い断ったのですが、これはキャンディーみたいなものだと言うので、パッションフルーツ味を飲んでみることに!...キャンディーとはいかないまでも(笑)そんなにアルコールも強くなくてとても飲みやすく美味しかったです!色々なフレーバーが入った小さなテキーラのセットもあるのでオススメです!

Img_7595_2

お次は色鮮やかな刺繍です!これらの製品はすべて手作り👀すごい✨店内には、ワクワクするような商品がたくさん並んでいます!手作りなので同じものでも少しずつ違いがあり、味があっていいですね🪡

Img_7596

Img_7599

 どれもほんとうに可愛いですよね!!💖 HISではこのような素晴らしいマヤの刺繍文化を残していく為にマヤ刺繍プロジェクトという活動を応援しています!活動にご興味のある方はぜひ下記のWebサイトを覗いてみてください!このプロジェクトは、マヤの方々と共同開発で様々な商品を制作し生活向上を目指す活動です。あなたの興味がマヤ村の方々の支援につながるかも...?🪅

                ⬇️ ⬇️

            https://lit.link/mayamexico

Hola! 

皆さまこんにちは。現地インターン生のきょうかです🍒

社員さん、他のインターン生の方とカンクンのビーチとメルカド28に行ってきました。

メルカド28は、ローカルな雰囲気を楽しめるお土産市場です。

28

小さなお土産屋さんが並びあっていて、目移りしてしまいます!

刺繍の施されたバックや洋服、沢山のかわいらしいアクセサリーがありました。

Photo

可愛いアンクレットを見つけ、お値段を聞くことに、、

拙いスペイン語で聞いたところ、

「それは100ペソだよ。」と言われました。

どこにも値札がないので、お値段はお店のかたの裁量で決まるようです。

そこで、社員さんと一緒に値切りに挑戦し、

最終的には、80ペソにおさめることができました!

少し険悪な雰囲気になるのかと思っていましたが、

楽しい雰囲気で終わることができて良かったです😉



みなさまもメルカド28に行った際に、節度を守りながら値切りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

では次回の投稿でお会いしましょう!Hasta luego!

Hola!

現地インターン生の兼田です。

4/6午後~4/9にかけて3.5日間の大型連休がありましたhappy02

食事に行ったり、朝から晩までホテルゾーンで過ごしたりと充実した3.5日間でしたshine

さて、なぜ連休なのかというと、、、

セマナサンタです!

日本だと全く馴染みのない言葉ですよね~coldsweats01



そこで今回は、セマナサンタについてお話ししたいと思います!




そもそも、セマナサンタとは何かというと

イースターのことです。

英語圏ではイースター

スペイン語圏ではセマナサンタ

となりますpencil

日本ではまだまだ知られていない日ですが、キリスト教ではクリスマスと同じくらい大事な日なんだとか eyeflair



どんな日かというと

十字架にかけられて亡くなったキリストが、その3日目に復活したことを祝う日です。そのため、日本語では「復活祭」と訳されます。また、クリスマスは12月25日と決まっていますが、イースターは日付が定まっていません。

というのも「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」とされているからです。(2023年は4月9日となりました。)

キリスト教圏の学校や会社では、クリスマス休暇があるように、イースター休暇もありますcatfaceちなみにメキシコの学校は2週間の休暇となるそうです。

そして、イースターのシーズンになると街中でよく見かけるのが

卵とウサギ🥚🐰

これはイースターのシンボルです。

クリスマスにはツリー🎄

ハロウィンにはかぼちゃ🎃

のようなイメージです。

卵は生命の始まり

ウサギは豊穣や繁栄

を意味しますpencil

私も4月に入ってから街が徐々にイースターの雰囲気に包まれていくのを感じることができましたshine

Img_3082

Img_3083

スーパーマーケットに

Img_3085

Img_3086

ショッピングモール

洋服屋さんではセールも開催されていました happy02(←ブラックフライデーのような感じですかね?)

イースター本番の4月9日には、

オフィスの近くのカフェが、近所の子供たちを集めて、エッグハント(飾り付けした卵を庭や公園に隠して、探しに行く遊び)を開催していたようですsmile🥚

さて、今回はイースターもとい、セマナサンタについてご紹介しました。

日本にいると中々意識しない日ですが、楽しみ方がたくさんあり、まさにクリスマスようなワクワク感がありました happy02

しかし同時に、まだまだ魅力を知らないイベントがたくさんあるんだろうな~とも思いました。

日本に帰らないといけないのが残念です、、weep

というのも、私は本日をもってインターンを終了します。

3カ月と短い期間、そして拙い文章でしたが、皆さんにブログという形でメキシコの魅力を発信できてとても楽しかったです confident

このブログはこれからも続いていくので、ぜひ引き続きメキシコ情報をチェックしてみてくださいね wink

それではこの辺で!

Adios!

HIS メキシコシティ支店

HIS カンクン支店

HIS コスタリカ支店

HIS ハバナ支店

2023.12
loading...