¡Hola! sun

現地インターン生の神谷です!



今回は前回告知した通り、メリダの市場についてご紹介します!

市場では大きな建物内とその周りにたくさんのお店が展開されています!

お肉、魚介類、野菜、果物の食べ物全般から衣類、靴、おもちゃ、ドッグフードやキャットフードま

で売られていて、ここに行けばなんでも揃いそうです!!shine

まずは屋外の市場の様子をお見せします!camerashine




Image1_1




屋外では特に果物や野菜が多く売られている印象でしたflair

Image6



近くを通るだけでフルーツのいい香りが漂ってきます...!

どのフルーツも鮮度が高そうでサイズが大きい上にすごく安い!!!eyeshine

↑写真右側のパイナップルはまんまるとしていて、パイナップルってこんな形になるの?!と衝撃coldsweats02



Image3_1_2

 

なんだかすごく大きく感じませんか?!笑



そしてやはり、野菜もお値打ちでした!!!shine



Image8



袋にいっぱい入って20ペソ(約 150円)!!びっくりです!笑




とっても大きな市場の中を歩いているとまたまたびっくりなものを発見!!happy02



Image9



小さなゲームセンターのような場所を見つけました!

もちろん、実際にプレイすることもできます...!!notes



Image2_1



受付にいる方にお金を払うと専用のコインを渡してくれます!

かなり安く5回もプレイすることができました!smile

タイムスリップしたようなゲーム機で遊べて楽しかったです!





いかがだったでしょうか?earpaper

メリダの市場の雰囲気、少しは味わっていただけましたか??wink

安くて、魅力的な商品がいっぱいなので買いすぎには要注意ですね!笑



次回は屋内の市場の紹介に入っていこうと思います!お楽しみに!shine



それでは今回はこのへんで!



¡Nos vemos! ¡Chao!notes

¡Hola! sun

現地インターン生の神谷です!smile

実は先日、メリダに行ってきました!!

突然ですが皆さん、メリダという街をご存じですか...?earpaper

メリダはカンクンと同じくユカタン半島に位置する街でカンクンからは300キロほど離れていま

す!カンクンとはまた少し雰囲気が異なる素敵な街です!

ということで今回はメリダについてご紹介していきます!!

日曜日にメリダを観光したのですが、この日のメリダ街の様子はこんな感じでした!




Image0



実際に街並みを見てみるとカンクンとは違った雰囲気が伝わるのではないでしょうか!wink

私は実際に街を歩いてみて、ヨーロッパ系の建物が多い印象を受けました!

そして街中には写真映えしそうな場所がたくさんありました!camerashine



動物園やメリダマヤ博物館などメリダはみどころいっぱいの街ですがその中でも今回は市場に向かいました!!



朝から何も食べていなかったのでまずは腹ごしらえ!rock

市場の中や周辺にあるたくさんのごはん屋さんの中からユカタン料理のお店を選びました!




Image1

↑お店の様子です!

ここで私はパヌーチョス(panuchos)というユカタン料理をいただきました!delicious




Image2

見た目は一般的なトルティーヤと変わらないように見えますが、ユカタン料理ではトルティーヤの

生地が油で揚げられます!

今まで食べていた一般的なトルティーヤよりも食べ応えがありおいしかったです!shine

機会がある方は是非召し上がってみてください!!happy02



おいしいユカタン料理でお腹がいっぱいになった後はいよいよ市場の中を散策です!!

今回散策したのはメリダの街の中で一番大きい市場ということでたくさんの人でにぎわい、お店もたくさん出ていました!!



このまま市場を紹介してしまいたいところなのですが...eye

市場については次回ご紹介したいと思います!bearing



たくさん写真を撮ってきたのでそちらとともにご紹介をしていきます!!

お楽しみに!!!smile



それでは今回はこのへんで!



¡Nos vemos! ¡Chao!notes





Hola!
現地インターン生の兼田です。


今回は、カンクンのダウンタウンにあるカフェ『Pastereria Lued』についてお話ししようと思いますsign01

場所は、ホテル『Ibis Canvun Centro』の1階です。

お店の雰囲気はこんな感じです。日本のおしゃれなカフェみたいですよねshine

Img_0509

Img_0517

テラス席もありますが、この日は店内席を選びました。


メニューもたくさんあり、迷いに迷ってフラッペとクレープを注文してみましたnote


↓ココナッツのフラッペ(約600円)

Img_0514


↓キノコのクレープ(約950円)

Img_0515

どちらもとてもおしゃれですねheart04

味も美味しかったですdelicious

フラッペはココナッツの優しい甘さと香りで飲みやすく、

クレープはキノコもチーズもホワイトソースもたっぷりであっさりめのグラタンを食べているようでしたhappy01


しかし、、、

量が多い(笑)

Img_0516


どちらもビックサイズで逆にサイズ感が伝わりづらくなっていますが、、coldsweats01

フラッペは500ml以上は確実にあると思います。

クレープは枕にできそうなくらいの厚みがあり、日本のカフェのものとはもはや別物でした(笑)

メニューを見たときに、

値段的にそんなに量はないだろうな、軽食感覚だろうなと思ったのですが、、

普通の食事より多かったですcoldsweats02
もしかして2人分?と思うくらいでした(笑)


この日はこの後、食べ歩きをする予定だったのですが、すでにおなかいっぱいになってしまいました。美味しかったけれど、ちょっと残念、、bearing


次ははじめから何人かで分けて食べるつもりで注文しようと思いますwink
それと、ショーケースのパンやケーキも食べてみたいですlovely

それでは今回はこの辺で!
Adios!

HIS メキシコシティ支店

HIS カンクン支店

HIS コスタリカ支店

HIS ハバナ支店

2023.03
loading...