Hola!
現地インターン生の兼田です。
前回に続いて、研修ツアーのリポートをさせて頂きます
今回はチチェン・イッツァ遺跡です。
チチェン・イッツァ遺跡とは、1988年に世界文化遺産に登録された、マヤ文明最大規模の都市です。6~7世紀頃に築かれた南側の旧チチェンエリアと、10世紀以降に築かれた北側の新チチェンエリアに分かれています。
お土産などでよく見られるピラミッドは新チチェンエリアにあります
これがそのピラミッド “ククルカン神殿” です
ここにはいくつもの仕掛けが施されています。
有名なククルカン降臨現象もその1つです
ピラミッドの上から下まで階段上にヘビのようなジグザグの影ができるというものですが、見られるのは春分・秋分の日の夕方のみだそうです。一度は見てみたい壮大な仕掛けですよね
もちろん、時期に縛られない仕掛けも沢山あるのでご安心を
中でも、ここを訪れた人の多くが試すのが、ククルカン神殿の反響音です!
ククルカン神殿の前で手をたたくとユニークな反響音が返ってくるというものです
反響音は、マヤ神話の創造神 “ククルカン” の使いとされているケツァールという鳥の鳴き声を模したものだそうです。
他にも数字や図形が潜んでいたり、マヤ文化の宗教観が垣間見えたりと、驚くほど細やかな計算のもと作られていることが分かります
あ!そうそう
マヤ文化の宗教観を象徴するものとしては、“チャックモール” も有名です。
これは、亡くなった戦士を象徴する像なのですが、
なんと!この上に生贄の心臓を置いていたのだとか
ツアーガイドさんが言うには、この像に関しては写真撮影を控える人もいるそうです。何か感じるのでしょうね、、
ちなみに、この遺跡は世界遺産やマヤ遺跡としてだけでなくスピリチュアルスポットとしても有名だそうです。
でも、全く不気味な場所ではないです!開けているし、お土産屋さんも軒を連ねていて活気があります!
トラディショナルでおしゃれな雑貨や服が沢山で、見ているだけでも楽しかったです。黒曜石のキーホルダーもあります。
マヤの人々はこの黒曜石を使って太陽を観察していたそうなので、是非買って同じように試すのも良いですよね
というわけで、今回はチチェン・イッツァ遺跡についてリポートしました。
何世紀も前に築かれた都市を散策するのは、タイムスリップしたようで不思議な気分になりました
皆さんもぜひ、マヤの歴史を感じてみてください!
観光の際は、日陰がなくて日差しが強い場所なので、帽子とサングラスは必須です!それから、暑いのはもちろんですが、乾燥もしているので飲み物もお忘れなく!
それでは今回はこの辺で!
Adios!
Hola!
現地インターン生の兼田です。
カンクンにインターンに来て2週間、初めて研修ツアーに行かせて頂きました!
どんなツアーかというと、
グランセノーテ
チチェン・イッツァ遺跡
セノーテイキル
ピンクレイク
この4つの人気観光スポットを1日で周る弾丸ツアーです!(全走行距離750㎞です。)
1つ1つ詳細にリポートしたいので全4回にわたってブログを書いていきたいと思います。
観光スポットのことだけでなく、道中のことも書いていくのでお楽しみに!
というわけで、今回は出発~グランセノーテまでをリポートします!
集合時間はなんと朝5時40分でした、、。
いやー、早いですよね(笑)
眠い目を擦りながらバスに乗っていざ出発。
すると、1つ良いものを見ることができました。
美しい朝焼けです!
ここから段々と日が昇って明るくなっていく様子に、観光スポットへ行く前に感動しました(笑)
それからさらにバスを走らせて、
走らせて
走らせて
グランセノーテに到着です!この時点で朝8時。日は完全に昇っていましたが、寒かったです。半袖だと鳥肌が立つくらいです。
こんなに寒いのに水の中に入るの!?と思いましたが、水の中のほうが温かかったです(笑)
水着を事前に着用していれば、ここで着替えられます。ちなみに更衣室は無いので、帰りはトイレで着替えます。
ここでシャワーを浴びます。冷水です(笑)
シャワーを終えて、
ライフジャケットとシュノーケルを借りたら、
いよいよ入水です。
めちゃくちゃ透明度高いです!
亀や魚も泳いでいて、藻はふかふか、朝の澄んだ空気も相まって心身ともに癒されました~。
この写真は防水ケースに入れたスマホで撮っているので、やはり少しかすんだ画像になってしまっています......。
実際はもっと透明で綺麗な青色なので、是非来て泳いでみてください!
それでは今回はこの辺で。
Adios!
P.S.
セノーテから出たのは9時過ぎだったのですが、その時にはもう日差しも強くて暑かったです。
Hola! インターン生の森本です!今回はカンクンにあるシルクドソレイユの『JOYA』の感想をシェアしたいと思います!
まず、シルクドソレイユの会場は、カンクン市内から約30分、ホテルゾーンからは50分ほど離れた自然豊かな場所にあります!敷地はとても広く、バーカウンターなど開場前にくつろげるスペースがありました。会場は豪華で個性的な装飾が施されていたので、始まる前からワクワクが止まりませんでした
私は初めてシルクドソレイユを見に行ったのですが、開始5分でパフォーマンスや世界観にのめり込んでしまいました!パフォーマンスは到底一般の人ができるようなものではなく、シルクドソレイユの皆さんの身体能力の高さを痛感しました!!どうですか?普通はこんな細い棒の上で逆立ちからの開脚はできませんよね!
こちらも高さ3メートルほどのリングを跳び台なしでくぐり抜けていました!!
また、空中ワイヤーのパフォーマンスも迫力があり、面白かったです!!
そして、1時間半はあっという間なくらい楽しかったです 今回、私はVIP席で鑑賞したのですが、舞台と客席がとても近く、目の前で大迫力のパフォーマンスを観ることができました!また、シルクドソレイユのショーを見ながらクオリティの高い食事を楽しむことができます!ディナーを食べながらシルクドソレイユを見れるのは世界でも数少ないので、特別な体験ができます!
さらに言葉が分からない人でもとても楽しめるので、ぜひ皆さんもディナーを食べながらシルクドソレイユの『JOYA』で圧巻のパフォーマンスを観てみてくださいね
シルクドソレイユ『JOYA』のご予約はこちらからお申込みいただけます!