Hola!
現地インターン生の兼田です。
前回に続いて、研修ツアーのリポートをさせて頂きます
今回はチチェン・イッツァ遺跡です。
チチェン・イッツァ遺跡とは、1988年に世界文化遺産に登録された、マヤ文明最大規模の都市です。6~7世紀頃に築かれた南側の旧チチェンエリアと、10世紀以降に築かれた北側の新チチェンエリアに分かれています。
お土産などでよく見られるピラミッドは新チチェンエリアにあります
これがそのピラミッド “ククルカン神殿” です
ここにはいくつもの仕掛けが施されています。
有名なククルカン降臨現象もその1つです
ピラミッドの上から下まで階段上にヘビのようなジグザグの影ができるというものですが、見られるのは春分・秋分の日の夕方のみだそうです。一度は見てみたい壮大な仕掛けですよね
もちろん、時期に縛られない仕掛けも沢山あるのでご安心を
中でも、ここを訪れた人の多くが試すのが、ククルカン神殿の反響音です!
ククルカン神殿の前で手をたたくとユニークな反響音が返ってくるというものです
反響音は、マヤ神話の創造神 “ククルカン” の使いとされているケツァールという鳥の鳴き声を模したものだそうです。
他にも数字や図形が潜んでいたり、マヤ文化の宗教観が垣間見えたりと、驚くほど細やかな計算のもと作られていることが分かります
あ!そうそう
マヤ文化の宗教観を象徴するものとしては、“チャックモール” も有名です。
これは、亡くなった戦士を象徴する像なのですが、
なんと!この上に生贄の心臓を置いていたのだとか
ツアーガイドさんが言うには、この像に関しては写真撮影を控える人もいるそうです。何か感じるのでしょうね、、
ちなみに、この遺跡は世界遺産やマヤ遺跡としてだけでなくスピリチュアルスポットとしても有名だそうです。
でも、全く不気味な場所ではないです!開けているし、お土産屋さんも軒を連ねていて活気があります!
トラディショナルでおしゃれな雑貨や服が沢山で、見ているだけでも楽しかったです。黒曜石のキーホルダーもあります。
マヤの人々はこの黒曜石を使って太陽を観察していたそうなので、是非買って同じように試すのも良いですよね
というわけで、今回はチチェン・イッツァ遺跡についてリポートしました。
何世紀も前に築かれた都市を散策するのは、タイムスリップしたようで不思議な気分になりました
皆さんもぜひ、マヤの歴史を感じてみてください!
観光の際は、日陰がなくて日差しが強い場所なので、帽子とサングラスは必須です!それから、暑いのはもちろんですが、乾燥もしているので飲み物もお忘れなく!
それでは今回はこの辺で!
Adios!
HOLA!!カンクン支店インターン生のおくやまです!
13日の記事に引き続き、今回もカンクンツアーに参加した感想や写真を共有します
カンクンツアーに参加するなら必ず行きたい世界遺産といえば...
チチェン・イッツァ遺跡ですよね!私が訪れた日も多くの観光客で賑わっていました。
こちらはチチェン・イッツァ遺跡が世界遺産に登録された際の記念碑です。
メキシコには登録されている世界遺産がたくさんありますが、この遺跡はメキシコ国内で7番目に登録されたそうです。
ここは当時、地位の高い神官がスポーツを行っていた場所とされています。
現地ガイドさんが壁の近くで手をたたいたり、大きな声を出すと反対側までその音が反響するんです…これは歓声がより大きく聞こえるような工夫であると考えられているそうです。
ガイドさんの話を聞きながらだと、壁画に込められている意味や当時の人々の考え方などを知ることができて、とても興味深かったです。個人旅行ではなかなか味わえないことですね!
遺跡内にはお土産屋さんもありました
Nos vemos
第3弾の記事もお楽しみに!
H o l a! 現地インターン生の リョウコ です!
今日紹介するのは、メキシコシティーから南へバスで2時間ほどの場所にある"プエブラ"です。
プエブラは先住民文化とヨーロッパ文化の共生がうかがえる街で、メキシコシティやカンクンとは一味違った街です。旧市街地は世界遺産認定されています!
チョルーラの遺跡
プエブラからすぐ隣の小さな村"チョルーラ"に、面積が最大級と言われるピラミッドとその上にはロス・レメディオス教会が建てられています。またすぐ横にはチョルーラ市博物館があり、小さいですがチョルーラの歴史だけではなく、メキシコの幻想的な作品が展示されており、プエブラ滞在中のオススメスポットです。写真は博物館からとったロス・レメディオス教会です。
パリアン市場
プエブラでお土産を買うならパリアン市場(mercado El Parían)がおすすめです。メキシコの民芸品やお土産を扱う店がたくさんあります。
アフリカン・サファリ
プエブラから車で40分ほどのところに位置し、5000匹、450種以上の動物がいます。特に鳥の種類がたくさんいた印象があります。鳥のふれあいコーナーやバードショウがおすすめです!
ぜひ、メキシコへ旅行される方はプエブラ観光をお勧めします!
H.I.Sではメキシコシティからのツアーも提供しております!今回紹介したチョルーラ遺跡へ行くことができますよ!
プエブラツアーはこちらから
https://activities.his-j.com/TourLeaf/MEX0050/
Nos vemos!!