HOLA~
みっちぃです~
今日はカンクンのガス状況についてお伝えしたいとおもいます
まずほとんどのおうちにこーーーんなガスタンクがあります

そしてこれ毎回なくなったらこのガスタンクを買います
どこで売ってるのかというと車に乗ってグルグル巡回してます
ラーメン屋や石焼き芋みたいな感じで。(あぁ~、懐かしいなぁ。ジュルゥ)
カンカンカンカン(←タンクを叩いている音) 『ガス~ ガス来たで~』みたいな感じで叫んでます
オフの朝に聞くとちょっとうるさく感じるくらい(笑)
おうちの敷地内まで運んでくれるのでチップを渡します
そしてここにつなぎ

こんな感じで火をつけて

5~10分待てば
熱いお湯が出ます
節約派のみっちぃ~は毎回シャワーを浴びる前につけて浴びた後は消してます。
私の部屋、3階。ガス、1階。
めんどくさいけどいい運動
になってるはず…
夏場はギラギラ太陽のおかげでガスを使わなくても勝手にお湯になってます。
しかも、台所は電気コンロなのでガスを使うのは夏以外のシャワーのみ。
ってことで、半年に1回買い替えればいいくらい
そう考えると日本よりも断然お安いですね

今日はカンクンのガス状況についてお伝えしたいとおもいます

まずほとんどのおうちにこーーーんなガスタンクがあります

そしてこれ毎回なくなったらこのガスタンクを買います
どこで売ってるのかというと車に乗ってグルグル巡回してます

ラーメン屋や石焼き芋みたいな感じで。(あぁ~、懐かしいなぁ。ジュルゥ)
カンカンカンカン(←タンクを叩いている音) 『ガス~ ガス来たで~』みたいな感じで叫んでます
オフの朝に聞くとちょっとうるさく感じるくらい(笑)
おうちの敷地内まで運んでくれるのでチップを渡します

そしてここにつなぎ

こんな感じで火をつけて

5~10分待てば
熱いお湯が出ます

節約派のみっちぃ~は毎回シャワーを浴びる前につけて浴びた後は消してます。
私の部屋、3階。ガス、1階。
めんどくさいけどいい運動

夏場はギラギラ太陽のおかげでガスを使わなくても勝手にお湯になってます。
しかも、台所は電気コンロなのでガスを使うのは夏以外のシャワーのみ。
ってことで、半年に1回買い替えればいいくらい
そう考えると日本よりも断然お安いですね
