こちら『生命の木』です╰(*´︶`*)╯

メキシコでお土産としても売られています☆(*˙︶˙*)☆*°

20151120_135535

大きさも様々でこの様な物もあれば、置物として使えるサイズの物もあります♪

ԅ( ˘ω˘ ԅ)

20151120_135523

本来は聖書のエピソードが表現されているそうですが、お土産として作られた物には動物やガイコツをモチーフにしているものもあります٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*

20151120_140030

スペイン植民地時代に聖書を普及するために作られたのが始まりだそうです( ◑ٹ◐)

なるほど納得です(∗•ω•∗)

言葉が分からなくてもこれなら理解できるきがします(๑・㉨・๑)

植民地支配という悲しい歴史でもありますがやはり2つの文化によって生まれるものもありますよね☆

物事のすべてに言えるかですが、マイナスだけのものも、プラスだけのものもない。

あとは、私達がどう捉えるかですよね☆

変えられない過去を嘆くが、変えられる未来に向けて努力するか。

そして考え方次第では変えられないと思っていた過去すら変えられるのかもしれないですね★

20151120_140038

生命の木は近くで見るとあまりの細さについつい見入ってしまいます(⊙ө⊙)(⊙ө⊙)

色もメキシコらしいカラフルな配色♪♪

お土産としては若干高めかもしれませんが、メキシコにお越しの際は是非探してみて下さいね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

私も1つ欲しいなぁ(♡´艸`)

♡AKI♡

同じテーマ「お土産&民芸品」の記事

wait...

    コメントを投稿

    

    HIS カンクン支店

    2025.7
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    テーマ一覧