トゥルム遺跡に行って来ました!
トゥルム遺跡とは...?
マヤ文明末期に栄えた城壁都市で、キンタナ・ロー州に位置するしています。高さは約12メートルで、カリブ海の東に広がる崖の上にそびえ立つ美しい城壁都市の遺跡です(^O^)/
カンクンの中心地からアクセスがとてもいいので、人気の観光スポットです。

トゥルム遺跡は、マヤ以前『ZAMA』と呼ばれていた遺跡('Д')
意味は"夜が明ける"という意味です。
写真は、エル・カスティージョ!
トゥルム遺跡の中央に位置し、一番大きな建物です。

向かいに見えるのは、白い砂浜とビーチ(*'▽')
とても写真が映えます!!

フレスコ神殿!!マヤの創造神とされているイツァム・ナ神が南西・南東の角にあるとされています!

こちらもチェックして見て下さい!


テーマ: カリブ海
トゥルム遺跡&街
マヤ文明
マヤ遺跡











