
ずらりと並ぶワインの数々。
落ち着いたこげ茶色の棚がワインを引き立てています。
これだけワインが揃っていると、つい横で売ってるチーズと一緒に、と思ってしまいます。
買って帰ってホテルの部屋で食べるのも悪くないですね。

「アメリカらしくない」ケーキが揃っています。
アメリカのケーキといえば、着色料がすごく派手な色で、フロスティングと呼ばれるものすごい甘い生クリームがトッピングされていて、スポンジは砂糖の味たっぷり…ですが、こちらは見た感じかなりお洒落なケーキ。
早速?ティラミスとフルーツタルトを購入しました。
どちらも満足する味。
くれぐれもそ~っとお持ち帰り下さい。
最後の一枚はこちら。
ナッツコーナーです。
計り売りでいろんな種類のナッツが購入できます。
さて、右の写真の、がちゃがちゃマシーンのようなものは何でしょう???
ヒント・中にはピーナッツ、アーモンド、カシューナッツとそれぞれ入っています。
正解は、その場で作るピーナッツバター機。
こちらも計り売りで、好きなナッツを選び、カップに好きなだけ入れて重さで値段が決まります。
機械のレバーを押すと、ナッツが砕かれて下からピーナッツバターになって出てきます。
なんとも不思議。
ほっこり温かく、出来立ての新鮮ホッカホカピーナッツバターが購入できます。
イチオシは「カシューナッツバター」、1ポンド(約450g)$10.29と、他のピーナッツバターの2倍くらいの値段ですが、味は2倍以上美味しいです。
お土産にオススメです。
但し容器がやわらかいので、日本まで持って帰るときにはビニール袋等にしっかり入れて中身がこぼれないように注意して下さい。
スーパーの周りにも小さなお店がまもなくオープン予定です。
コーヒーショップ、ヤミーコリアン等、食べるところもありますので、スーパーで買って食べるもよし、テイクアウトで食べるもよし。
散歩がてらにワイキキからカパフル通りを歩いて訪れてみてください。
SE@TKT